マガジンのカバー画像

【映画・ドラマ】

100
私がこれまでに、書きました映画関連記事のまとめとなっております。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

【感想】映画『八犬伝』

【感想】映画『八犬伝』

壮大なスペクタクルドラマを見て感動した。
『八犬伝』という映画なのだが、山田風太郎原作の「八犬伝」を読まずに映画から入って見たのですが、原作未読でも十分に楽しめる映画であり、とても大満足でした。
映画『八犬伝』に描かれる滝沢馬琴の生涯と大作「八犬伝」での八人の剣士の運命を交錯させながら、何故彼は『八犬伝』を書いたのか、実話と虚構の対比は巧みであり、極上のエンターテイメント作品であり、キャスト人も役

もっとみる
【感想】映画『ゼンブ・オブ・トーキョー』

【感想】映画『ゼンブ・オブ・トーキョー』

『ゼンブ・オブ・トーキョー』という映画を見た。
日向坂46の4期生が出演するという情報は知っていたが、彼女たちのアイドルグループの活動やそれぞれのメンバーの名前など何も知らない状態で映画を見たのですが、これが予想以上に面白い作品でありました。
誰が誰でどの子が推しというわけでもなく『ゼンブ・オブ・トーキョー』を見るにあたり、偏った先入観なしで見ることで彼女たちの自然な演技が際立ち、作品の良さを引き

もっとみる
【感想】映画『まる』

【感想】映画『まる』

有名人になりたいとか、注目されてチヤホヤされたいという気持ちは学生の頃、よく思い描いていたことがあります。
今はそうした気持ちは全然なく、会社員として平穏な毎日を過ごしながら生活出来ればそれで十分だと思っています。
もしも、自分がわけも分からず有名人になったらどうするか『まる』はそうした日常から突き放され、非日常へと変わってしまった、ある男の悲劇的な物語であり面白かったです。
だが、ある日突然、普

もっとみる
【感想】映画『若き見知らぬ者たち』

【感想】映画『若き見知らぬ者たち』

私たちは日々仕事を真面目に頑張り、誰かの為に必死に家族や恋人を守る為に何か目的を持って信念を貫き通す為に一日を精一杯生きている。
だが、努力や根性、忍耐でも無理なことがある。
『若き見知らぬ者たち』を見たのだが、これは絶望のふちに立たされた一人の青年の物語であります。
死の直前に、彼が見たもの、あるいは考えたことを脳内で色んな感情が巡る思いで見ていました。
彩人という青年が背負ったもの、それは父の

もっとみる
【感想】映画『花嫁はどこへ?』

【感想】映画『花嫁はどこへ?』

インド映画というのをほぼ初見でみた。
『花嫁はどこへ?』というコメディ映画?なのですが、映画好きな人たちの間ではかなり評価の高い映画で見る予定ではない映画でしたが、興味本意で見たところコレがめっちゃ面白い映画であり、もっと映画好きな色んな人たちの間でも過大評価されるべき映画なのではないかと思いました。
物語の概要としましては、結婚式を終えたばかりの2人の花嫁が列車内ですり替わってしまいどうするの?

もっとみる
【感想】映画『ふれる。』

【感想】映画『ふれる。』

『ふれる。』以前に予告編を見てから、とても気になっていた映画であり、公開日から数日後にさっそく見に行きましたが、アニメーション映画の中でもかなり感想する上で言語化が難しい映画だと感じました。

幼なじみの秋と諒と優太の三人の視点で描かれる青春ものであり、お互いの気持ちを理解することができ一緒に暮らしている。
バーでアルバイトをしている秋、不動産会社の営業職で働いている諒、服飾デザインの専門学生に通

もっとみる
【感想】映画『CIVIL WAR アメリカ最後の日』

【感想】映画『CIVIL WAR アメリカ最後の日』

先日『CIVIL WAR アメリカ最後の日』という映画を見ました。
本作は、フィクションだけれども、決してフィクションとは言えないほどの圧倒的なスケールと大迫力の銃撃戦と殺戮を見た後、後悔の気持ちと本作は現代の今だからこそ見るべき映画だということを考えさせられた映画でもありました。
アメリカの史実や文化史なども、本作を見てから色々と調べたりもしましたが、戦争の恐ろしさを改めて実感させられる思いもあ

もっとみる
【感想】映画『憐れみの3章』

【感想】映画『憐れみの3章』

先日『憐れみの3章』という映画を見た。
かなり、トリッキーで難解な映画という印象でしたが面白くて最後まで飽きることなく楽しめる作品でありました。
ヨルゴス・ランティモス監督の新作映画であり、今年劇場上映されました『哀れなるものたち』とはまた違った作風であり、本作の『憐れみの3章』はランティモス監督らしい作家性の表れた優れた作品であることを感じられました。

前作『哀れなるものたち』感想/参照↓

もっとみる
【感想】映画『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』

【感想】映画『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』

待望のベイビーわるきゅーれシリーズ第三弾である『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』を先日見ました。
三作目を見るにあたり『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』は以前に鑑賞していて、過去作も素晴らしいアクション・コメディ映画で面白かったのですが、本作はそれ以上の完成度でありました。

なんと言っても、ちさと&まひろの最強殺し屋コンビが繰り広げる怠惰な日常系からのバイオレンスア

もっとみる
【感想】映画『Cloud』

【感想】映画『Cloud』

今年一番の期待作、そして黒沢清監督作品の中でも一、二を争うぐらいの怪作『Cloud』を見ました。
『蛇の道』『Chime』からそして『Cloud』に至って、私の中では『Cloud』こそが黒沢監督の作家性というものが色濃く描かれているのではないかと考えさせられました。
物語の概要としましては、転売ヤーとして働く吉井は世間の一部の者にとっては憎まれ、知らないうちに恨みを買われる対象となっていき、それは

もっとみる