![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144288084/rectangle_large_type_2_0d8cbceb478d1101d135eb96ac3b9fe6.jpeg?width=1200)
これがほんとのお中元 ほんのおしるし~ご笑読いただければ幸です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718553998656-daS7cUgVKi.jpg?width=1200)
使用しているが、著作権保護法にてらし使用に耐え得るとの判断から使用しております。
判断根拠については著作権情報センターのlinkをご確認くださいますよう。
それはそれとしてさ著作権保全期間70年になってたんだね。
私の頭の中では50年だったんだけど時代は変わっていた。
尚、表紙の変更の反映は17日午前となると思われます。
茉莉花(まつりか)はジャスミンとして知られ
藤の花のあまく馨しいかおりはジャスミンの匂いに似ているといわれる。
春日神社が春日大社といわれるようになったのは戦後のことである。
※言い訳ではない。なごりつきえぬ~であるべきか、なごりつきせぬであるべきか、なごりつきしぬ……は嫌だね。いまだに悩んでいる。
なごりつきぬは 似たものどうし となると気配が割り引かれるのだわ。
どちら様かご教授頂ければ有難き幸せ。