マガジンのカバー画像

とにかく素敵な記事🎀

738
素敵な関係、素敵な考えだなぁと思うもの✨「かわいい」「素敵」とのコメントをする勇気がないので代わりのマガジン😋
運営しているクリエイター

#人間関係

逆境とは、神様が与えてくれた宿題
ー松久信幸(NOBU&MATSUHISAオーナーシェフ)

逆境は、数日で解決出来る問題じゃない。
むしろ、1〜2年掛かるのもある。

《学校の宿題を解いて先生に提出するのと訳が違う。神様からの宿題は、私達への試練であり愛なのだ》

誰かを攻撃する人は心の中で嘲笑おう

先日、ステキな記事を拝読しました。 「あやとりりい」さんの 我慢で生じた歪みを他人に 転…

102

自分のご機嫌をとることが大切

随分前に聴いた斉藤一人さんのYouTubeで 『他人のご機嫌を取るのではなく、自分のご機嫌を取る…

自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介45

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。 ✅今回のオススメ記事、つぶや…

「当たり前」が一番大切。だからそれは「有難し」になる。

どんな人と一緒に働きたいと思うか。 どんな人ならば一緒に頑張っていけるのか。 結論は単純…

「笑顔」は、
ステキな魔力を秘めています。

どんなに苦手な人、嫌いな人でも
笑顔を見ると不思議と心がほころびます。

好きな人の笑顔を見ると
パワーをもらえるでしょう。

だからこそ、
あなた自身も「笑顔」でいるべきです。

あなたの笑顔を
待っている人がいるのだから…

114

信頼する 信頼される【再】

再び、発信したくなって…… 態度(見えているもの) 言動(言葉と行動) 話し方(伝え方) このようなものは、 相手へ送られている。 自分が送ろうと思っていなくとも、 外側へ送られている。 自分が相手へ送っているものとは、 言葉の文字や意味だけではないのだ。 〜後述より〜 信頼や信頼関係について、 自分の考えを語ってきました。 信頼関係を作ること。 信頼するとはどういうことなのか? また、信頼する、信頼されるとは? 深めることを共に考えていけましたら嬉しいで

見えないから見えるへ

目に見えるものは 安心 見えないものには 不安 目に見えるモノとカタチで 私たちは確認して…

55

私は私

自分軸 私は、それを感じ、一貫した自分を持てている。 落ち着いた心の安定と、心地よさを感…

66

お互いが満足する思いやりの形はなくても、思いやりがあることは伝えたい〜受け取れる…

湯上がりの髪でTシャツの襟元が濡れる。ドライヤーを直ぐにかける。 彼は濡れたTシャツを着…

437

「辞めるときに言う」のではなく、ずっと居たいから伝えたい。

「辞めるときに言ってやる。」「別れるときに言うんだ。」と心に溜める。しかし、離れるときに…

504

優しさってなんだろう?

先週、立春を迎えました。 週末は穏やかな陽気でしたね。 都内の公園では、梅や河津桜が咲いて…

松島光希
2年前
152

言葉の力

 目上の人から親しく言葉をかけてもらうということは本当に嬉しいものである。それが労いの言…

586.noteのクリエイターさんたちに、coucouさんから、アイデアのプレゼント~これで稼ごう~【前編】

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑮】1.「みなみおおさま」をつくった~coucouさんのおひざ元近くに南大沢という街があるんだ。 ここは、多摩センターと並び高層マンションが並ぶ新興住宅地~ 意外と自然も豊富で環境に恵まれて、住みやすい街と呼ばれている。 そこで、何か新しい街おこしのアイデアをcoucouさんたちの会で考えて見た。その提案は南大沢から参加している二人の女性からだった。 何かをしたい、だけどお金も人脈も、何もない…。 あるのは、ちっぽけで小さな夢ばかり~