![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84146996/rectangle_large_type_2_6da2375257f197f44951eb97944dbf1c.jpeg?width=1200)
ふと気づけば、白米が無くなっている 「しっとり冷しゃぶの薬味だれ」
しっとり柔らかな豚ロース肉に、薬味をたっぷり使ったタレをかける。
言葉だけで、お腹がギュルル….
夏だからこそ、ごはんをモリモリっと食べてほしい
これさえ片手にあれば白米が進む、食欲をかき立てる、そんな冷しゃぶはいかが….?
ふと気づけば、白米が無くなっている 「しっとり冷しゃぶの薬味だれ」
![](https://assets.st-note.com/img/1659759585643-enGhbt0qN6.jpg?width=1200)
◻︎ 材料
・豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
・みょうが 1個
・大葉 3枚
・きゅうり 1/2本(約50g)
・ブロッコリースプロウ 1/3パック(約15g)
A酢、醤油 各大さじ1と1/2
Aみりん、白すりごま 各大さじ1
A味噌 大さじ1/2
Aはちみつ梅 2個
・ラー油 適量
◻︎ 下準備
・はちみつ梅は、種を除き、包丁で粗くたたく。
・野菜を切る
みょうが・大葉・きゅうりは千切りに、ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。
![](https://assets.st-note.com/img/1659759716030-oMCijdXzrY.jpg?width=1200)
・みりんは煮切る
耐熱皿に入れ、ラップはかけずに、電子レンジ600wで1分加熱する。
![](https://assets.st-note.com/img/1659759761418-A5GxG8OZOc.jpg?width=1200)
以前、"煮切り" を省いたことで、なんだかアルコール臭くて、残念な思いをしたことがある…
だから、ちょっとしたひと手間を惜しまず、おいしいを最優先するようにすると、食べたときのしあわせもひとしおなんです。
だからこそ、失敗談もシェア…
おいしいって最大級の、身近なしあわせだもの。
◻︎ 作りかた
1. タレを作る
ボウルにAを混ぜ合わせ、野菜を全て入れて和え、冷蔵庫で冷やしておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1659760017830-KLHZrftLex.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659760037108-CnO7cVD8Iq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659760046938-Sq8me8PZGh.jpg?width=1200)
2. 豚ロース肉をゆでる
鍋に水、酒大さじ1(分量外)を入れて沸かし、沸騰したら弱火にする。
豚ロース肉を数枚ずつ入れて、色が変わったら取りだす。
![](https://assets.st-note.com/img/1659760232627-5fA8auVEa0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659760232532-AWoCkXyE5r.jpg?width=1200)
お酒を入れることで、豚肉の臭みを消してくれる。
弱火でじっくり火を通すことで、しっとりと柔らかく仕上がる。
あとは、しゃぶしゃぶ用のお肉はとても薄いので、食感がぷるぷるとして美味しいんです。
3. 盛り付ける
平皿に豚ロース肉を並べ、1をのせ、ラー油をたらす。
![](https://assets.st-note.com/img/1659760467492-XgXXrxe6Bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659760480694-131Xm5GSQv.jpg?width=1200)
暑い夏こそ、たくさん食べて、元気に過ごしてほしい。
サラダのようだけど、ノンノン、むしろ白米にあうおかず…!
しっとりと柔らかい冷しゃぶに、薬味がたっぷりのタレ、ラー油でピリッとした味のアクセントが仲間入りすることで、おいしさのシナジー効果が生まれる。
今夜は、しっとり冷しゃぶの薬味ダレ、がみなさんの食卓におじゃまする予感…