【アウトレ×TechGALA】新規事業2.0 〜VUCA時代の新規事業開発のミッションとは?〜
このイベントは、2月4日(火)〜6日(木)に名古屋にて開催されるTechGALAのサイドイベントです。
・ なぜ、いま「新規事業2.0」なのか
従来の新規事業開発の考え方は、VUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)時代を迎えた今、大きな岐路に立っています。新規事業の成功確率を高めるには、組織全体での新たなアプローチが不可欠です。
このイベントでは、従来型の新規事業開発(新規事業1.0)の限界を超え、組織全体で新規事業を育む新しいアプローチ(新規事業2.0)の考え方をお伝えするとともに、その実践のポイントをワークショップにて感じていただきます。
こんな方におすすめ
・新規事業開発に携わる経営者、経営幹部の方
・事業開発責任者、新規事業担当者の方
・人事・組織開発担当者の方
・次世代の事業創造を担う中堅〜若手リーダーの方
セミナーで得られること
・VUCA時代における新規事業開発の新たな視点
・組織全体で新規事業を成功に導くための具体的な方法論
・実践的なワークショップを通じた気づきと学び
・新規事業に携わる異業種の方々とのネットワーキング
・ プログラム内容(予定)
1. VUCAの時代における新規事業開発の転換点
激しい変化と不確実性が増す現代のビジネス環境において、従来型の新規事業開発は大きな課題に直面しています。収益貢献のみを重視した評価や、プロジェクトベースの一時的な取り組みといった従来型の新規事業開発のスタイル「新規事業1.0」が通用しづらくなっているのです。
新たな時代に必要なのは、短期的に成果を求めたり、一部の社員だけが取り組むような新規事業開発ではなく、継続的かつ組織的にイノベーション創出に取り組む会社の仕組みとしての「新規事業2.0」です。この新しい概念を中心にご説明します。
2. 『新規事業2.0を実現する3つのポイント』
第一のポイントは「アクションベースで意識を変える」です。座学だけでなく、実際の行動を通じて新規事業開発のスキルと意識を醸成していく方法をご紹介します。
第二のポイントは「育つ環境を整える」です。会社へのロイヤリティの高い人材の選定から、日常業務と切り離された創造的な場づくり、そして経営層を含めた多角的なフィードバック体制の構築まで、イノベーションを育む環境作りのポイントを解説します。
第三のポイントは「短期間での集中的な経験」です。できるだけ多くの社員に新規事業開発の機会を提供し、組織全体のイノベーション力を高める具体的な方法論をお伝えします。
3. 『新規事業開発の現在地を知り、未来への転換を図る』ワークショップ
貴社の新規事業開発は「1.0」と「2.0」のどちらに近いのでしょうか?本ワークショップでは、目的設定から、取り組み方、成功の定義、人材育成、失敗への向き合い方など、10の評価軸に基づいて現状を診断します。
組織文化、評価基準、知見の活用方法、経営層の関与度など、多角的な視点から自社の立ち位置を確認。その上で「新規事業2.0」への進化に向けたアクションプランを参加者同士のディスカッションを通じて考えます。
登壇者プロフィール
小林延光
株式会社アウトレ 代表取締役
経営学修士(MBA)。複数の企業で新規事業開発に携わった経験を持つ。現在は新規事業開発支援プログラム「アウトレ」を展開し、企業の持続的成長を支援している。
中島正博
スノーフレイク・コンサルティング合同会社 代表
新規事業立ち上げ時のマーケティングコンサルティングを得意とする。アウトレにはサービス立ち上げメンバーとして関わる。
・ 開催概要
日時:2025年2月5日(水)19:00〜21:00
(受付開始 18:45〜)
会場:スペース七番(愛知県 名古屋市 中区錦2-7-7 オリマチ錦 2-A)
(アクセス:https://www.kissa7ban.com/space7ban_room02.html)
定員:16名(先着順)
参加費:1,000円(税込)
参加費の支払い方法:当日現金にてお支払いください
セミナー後の懇親会について
セミナー終了後、希望者による懇親会を予定しています。
異業種の方々との交流を深める貴重な機会としてぜひご活用ください。
(懇親会費用は別途実費)
会場への道順
■ お申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
#新規事業 #新規事業開発 #事業開発 #イノベーション #TechGALA #名古屋 #VUCA #企業変革 #組織開発 #人材育成 #経営戦略 #事業戦略 #ビジネス革新 #スタートアップ #アントレプレナー #起業家 #MBA #経営者 #リーダーシップ #組織風土 #企業文化 #ビジネスセミナー #キャリア開発 #人材マネジメント #デジタル変革 #DX #テクノロジー #イノベーター #愛知 #東海 #中部地方 #ワークショップ #ビジネスネットワーク #異業種交流 #ビジネススキル #スキルアップ #キャリアアップ #アウトレ #TechGALAJapan #テックガラ #事業創造 #ビジネス展開 #経営改革 #組織改革 #ビジネストレンド #企業成長 #SDGs #未来創造 #次世代ビジネス #ベンチャー #スケールアップ #ビジネスモデル #アジャイル