Teshi - AIアプリ開発

AI講師と試験対策やビジネス英会話が学べるAI英会話のYapを作りました。オンライン英…

Teshi - AIアプリ開発

AI講師と試験対策やビジネス英会話が学べるAI英会話のYapを作りました。オンライン英会話サービスや、インタラクティブ動画作成サービスShareloも運営しています。 Twitter: @atsuhio

マガジン

  • Gatsbyを利用した爆速Webサイト制作コース

    HTML/CSSの学習を終えたレベルの方から学べるGatsby.jsというツールを使ったWeb制作を学べるコースです。

最近の記事

シェアロをProductHuntでローンチしました

皆さん、こんにちは。Teshiです。 先日(2023年11月15日水曜日)なのですが、現在開発しているシェアロというインタラクティブ動画プラットフォームをProductHuntにてローンチしました。 https://www.producthunt.com/products/sharelo  実際のローンチページはこちら。 ProductHunt(プロダクトハント)とは?ProductHuntは簡単にいうと新しいプロダクトへの投票サイトで毎日週末なら15-25件、平日なら3

    • YAP - TOEFL/IELTSスピーキング対策、ビジネス英会話のためのAI英会話アプリを作りました

      こんにちは、Teshiです。だいぶ久しぶりの投稿となりますがYapというAI講師からフィードバックや英会話をしながら試験対策、ビジネス英会話練習ができるサービスを公開しました。 AI英会話とは?そもそもAI英会話と言われるようなものが出てきたのが最近ですので定義が決まっている訳ではないですが、ここではAIとチャットや音声で会話ができるサービスのことを指します。 Yapでは特に最近話題のChatGPTをベースにしてAI講師を提供しています。 Yapとは?Yapは、現状はT

      • TallyフォームというサービスがNotionライクにフォームをサクッと作れておすすめ

        こんにちは、Teshiです。 実は本日暫定版ですが英語版のShareloサイトを公開しました。 https://www.shareloapp.com このサイト内でJoin waitlistというボタンがあって、事前登録申込フォームのページへのリンクなのですがこれをTallyフォームというサービスを作ったら簡単だったのでその紹介です。 Tally Formとは?https://tally.so/ Tallyフォームはベルギーに住む夫婦2人が始めたスタートアップです。No

        • Slack/Teams疲れとは?なぜ発生しているのかと解決方法の提案

          こんにちは、先日ですが現在開発しているシェアロというサービスについて簡単に紹介しました。 その中でSlackやTeamsがディスカッションに向いてないということを書いておりましたが今回の記事では簡単になぜSlackやTeams疲れが起こっているのか書きます。 ビジネスインサイダーなどにもSlackやTeams疲れについては取り上げられています。 理由1. リアルタイムなお知らせSlackやTeamsでは、デフォルトでDesktopノーティフィケーションを有効にすることが

        シェアロをProductHuntでローンチしました

        マガジン

        • Gatsbyを利用した爆速Webサイト制作コース
          4本

        記事

          Shareloという非同期コミュニケーションツールを開発しています

          最近ブログからすっかり離れていたのですが、ゆるく再開していこうかと思います。 これまでこちらのnoteでは、プログラミング初学者の方向けの記事を書いていたのですが、最近は状況が変わってCS50.jp(https://cs50.jp/)など、質の高い教材が無料で公開されておりこうしたサイトを利用するのがより良いと思っております。 さて、本題に入って近況についてなのですが、現在Shareloという非同期コミュニケーションサービスを作っています。 シェアロとは何をするためのサ

          Shareloという非同期コミュニケーションツールを開発しています

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 4: Gatsbyでの開発準備をしよう

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 このレッスンは、以下のリンクにある初心者向けプログラミング学習コースの一部として作成しています。 さて、前回の2回のレッスンではJavaScriptの超入門として変数や計算、ファンクションなどの概念について学びました。あれだけで十分なの?と思う方もいるかと思いますが、必要な知識は今後のレッ

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 4: Gatsbyでの開発準備をしよう

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 3: JavaScript超入門その2

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 このレッスンは、以下のリンクにある初心者向けプログラミング学習コースの一部として作成しています。 前回のレッスンでは、JavaScriptの基礎を学び実際にコードを書いてみました。今回のレッスンでは前回のレッスンでも少し触れましたがJavaScriptを利用する上で必須のコンセプトであるフ

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 3: JavaScript超入門その2

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 2: JavaScript超入門その1

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 このレッスンは、以下のリンクにある初心者向けプログラミング学習コースの一部として作成しています。 前回のレッスンでは、このコースで学んでいくGatsby.jsについての詳しい紹介を行いました。レッスンでも述べましたがGatsbyを使ったWebサイト作成には以下のような知識が必要です。 1

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 2: JavaScript超入門その1

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 1: Gatsby.jsとは何か理解しよう

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 このレッスンは、以下のリンクにある初心者向けプログラミング学習コースの一部として作成しています。 昨日は、Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作の学習コースの概要を説明しました。本日からは実際にレッスンに入っていきます。 Gatsby.jsとは? Gatsby.js公式サイト

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 1: Gatsby.jsとは何か理解しよう

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 0: コース概要

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 現在ですが、本業と並行して国内向けに動画付きのコースを作成しようと考えています。Level 1からLevel 3までの三段構成のコースとなる予定です。 僕のやりたいことがサービスを作れる人を増やすことであり、Level 3をクリアすればモダンなウェブ開発をTypeScriptを利用してゼロ

          Gatsby.jsを利用した爆速Webサイト制作 Lesson 0: コース概要

          Webサービスを作りたいならJavaScriptをまずは学ぶべき3つの理由

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 Webサービスを作ってみたいけど、どうやって作ればいいか分からない。どれくらい開発に時間がかかるか分からない。 今回の記事は、こうしたこれからプログラミングを学んで自分のWebサービスを作りたいという方に向けて書いています。 僕自身、独学でプログラミングを学んでオンライン英会話サービスや

          Webサービスを作りたいならJavaScriptをまずは学ぶべき3つの理由

          今週のエコノミスト Vol 1. 海の上にデータセンターを作るマイクロソフトの試み他

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 毎週日曜は英エコノミストに関する記事を書いています。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが新聞は読まないけどエコノミストだけは読んでいると聞いてから信頼できる経済誌なのだなと思い読んでいます。 1. マイクロソフトによる海の上に浮かぶシリンダーをデータセンターにする試みマイクロソフトが実験的

          今週のエコノミスト Vol 1. 海の上にデータセンターを作るマイクロソフトの試み他

          今週の本国版TechCrunch Vol.1

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 昨日書いた通り、毎週土曜日は本国版テッククランチで気になったニュースをピックしていきます。 1. 学習プラットフォームのKahootによる従業員コミュニケーションアプリActimoの買収学習系のゲーム(クイズ)をユーザーが簡単に作れるようなプラットフォームを運営するKahootがActim

          今週の本国版TechCrunch Vol.1

          実験: ブログの投稿トピックを曜日で固定してみます

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 ブログを毎日書くの大変今年の8月27日から毎日ブログ投稿を試してまして、この記事が24記事目となりました。もっと長く続けている人はすごいなぁと思いつつ、24日でもなかなかじゃん、と自分を褒めてます笑 しかし、このブログ投稿書くことが決まれば記事自体は割と短時間で書けてしまうのですが書くこと

          実験: ブログの投稿トピックを曜日で固定してみます

          WordpressサイトなどでSSL/TLS証明書が有効なのに安全ではありませんと警告が出る時の対処法

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 SSL/TLS証明書が有効なのに警告が出ている昨日なのですが、運営しているサービスのブログでSSL/TLS証明書は有効になっているのにChromeで「安全ではありません」という警告が出ていたため色々と格闘しました。 僕は言語設定英語なのですが、こんな感じでCertificateのところはV

          WordpressサイトなどでSSL/TLS証明書が有効なのに安全ではありませんと警告が出る時の対処法

          不安だけど運営中の英会話サービスの料金を25%高くした - 途中経過編

          こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。フィリピンに住みつつ、欧米の子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。オンライン英会話サービスも運営しています。 どの程度需要があるか分かりませんが、これらのサービスは個人開発でやっていて投資を集めてたりはしないので、その中でどうやってやっていくのかということを書いています。これからサービスを作りたいという方の参考になれば嬉しいです。 先日ですが運営しているオンライン英会話サービスのリンガルボックスで

          不安だけど運営中の英会話サービスの料金を25%高くした - 途中経過編