![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91135362/rectangle_large_type_2_1c717f11eb5923ef4e9362611f35ddc3.jpeg?width=1200)
今年はまだ霜が降りないから。
いつもならもうとっくに初霜が降りて寒い時期なのに
今年は異常なほど暖かい。
私の暮らすフランスの田舎の秋はゆっくり進んでいるみたい。
寒いのは苦手だから助かるのだけれど、自然の営みが狂ってしまうこともあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668185394368-3cu8iazc1h.jpg?width=1200)
花も葉っぱも食べられる、エディブルフラワー
両方ともピリッとした味が特徴
好き嫌いがあるかな
![](https://assets.st-note.com/img/1668185576614-Sh2oDghypt.jpg?width=1200)
わさわさと生えている
ナスタチウムは初霜にあたると、一気に枯れてしまいます。
でも今年はすごく長く楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1668185896945-2FM0Auw1h1.jpg?width=1200)
チュ-リップの球根を花壇に植えたいけど、できるかな。
早くに芽をだしてしまったらその途端に霜にやられてしまいそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668186346216-upZWH1ITHg.jpg?width=1200)
こちらも初霜がおりたら枯れていく
ボリジ、今年も食卓を賑やかにしてくれました。
クセのない味、海の味。
力強く長く咲いて、元気を分けてくれる小さなブル-の花。
namisatoさんがこちらの記事を投稿されています。
ただ楽しみのためにボリジを植えられたのではなかったnamisatoさん。
その理由とは?
こちらの記事で綴られています。
「ボリジ」のおかげで沢山のスキをいただきました。
いままで投稿した記事の中でいちばん多くスキをいただいた記事です。
みなさま読んでくださりありがとうございます。
namisatoさん、記事にサポ-トとオススメくださってありがとうございました。
みなさまのお住まいのところはまだ暖かい日が続いていますか。
これから紅葉の美しい季節ですね。
季節の変わり目、どうぞお身体を労わって楽しい晩秋を過ごされますように。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝です。
あとりえ・あっしゅ
いいなと思ったら応援しよう!
![あとりえ・あっしゅ|フランス田舎のリアルを発信中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48357973/profile_782ddba93d13a05a8a3c4860c44078fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)