マガジンのカバー画像

スティーブン・キング関連

40
スティーブン・キングの小説や映画、ドラマ、批評、とにかく関連した記事を集めています(^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

ドクタースリープ

ドクタースリープ

これ、随分前に映画版を見て小説も読んだのに、記事に上げてなかった。
スティーブン・キングの作品、ドクター・スリープ。
あの「シャイニング」から30年後の物語だ!

オーバールックホテルの惨劇のあと。ダンはアルコール依存症を引きずりながら町を転々と放浪していた。
途中、何気に降りた街の小型機関車に惹かれ、住みつくようになる。
ホスピスで働きながら、死期が近づくと不思議にわかる猫に誘われて患者を看取る

もっとみる

キングの「ドクター・スリープ」を記事にアップしてないことに気がついた。随分前に映画も見たし小説も読んだのに。映画は二度も見た。結末は違うが、どちらも秀逸である!もしやすると一番好きな作品かもしれない。本は図書館で借りて読んだが、やはり取り寄せを決意。上下巻揃ったら記事上げするぞ。

シャーロック・ホームズの新冒険(下)

シャーロック・ホームズの新冒険(下)

ずっと書こうとして書いてなかった、この本の中に収録されてるスティーヴン・キングが書いた短編の紹介っす。

現代の著名な作家たちが、ホームズやワトソンを描いた短編集。
実は私、キングの作品しか読んでません😅
この作品を知ったきっかけは昔、米国から帰国したばかりの頃でした。
シャーロック・ホームズが大好きな友人がいて、彼と話しているうちに
「そういえば。キングといえば、自分が好きなのは『ショーシャン

もっとみる
スターシップ

スターシップ

宇宙に出るようになった時代を描いた、さまざまな作家の短編集。
この中にスティーブンキングの作品があると知り借りたのだが、同じ作品が違うタイトルで「スティーブン・キング 深夜勤務」の中に収録されており、後で知って驚いた。

それにしても驚いた。
私はブラッドベリの作品を今まで読んだことがなかったのだが、この本に収録された「すべての夏をこの一日に」を読んで、もの凄い衝撃を受けた。
なんと詩的で美しく、

もっとみる
真ク・リトル・リトル神話大系6-I

真ク・リトル・リトル神話大系6-I

「真ク・リトル・リトル神話大系6-Ⅰ」を読んだ。

以前スティーブン・キングの短編作品を映像で見たのを記事にアップしたのだが↓

この中のひとつ「クラウチ・エンド」の、キングの原作がこの本の中にあったので借りた。

他にA・A・アタナジオ、ブライアン・ラムレイ、F・B・ロング、ベジル・コッパーなどの作家作品が載せられている。

晴れさんに聞いたら、呼び方こそ違えどこれはクトゥルフ神話を集めたものだ

もっとみる
スティーブン・キング/ハイスクール・パニック

スティーブン・キング/ハイスクール・パニック

いやーこれ💦
読むのに時間かかった(><)
主人公のチャーリーが、のっけから教師を2人も殺す。
そこから一体、どう展開するのか??
あまりに非日常の、かけ離れた設定に慣れなくて正直読むのがしんどかった。
だけど、物語中盤でチャーリーが過去を暴露したとき、海岸沿いのキャビンでマリファナパーティに参加し、デイナを待ちキャビンの裏に回ったあたりの情景を、、、
私はなぜだか覚えていた。

不安と期待、後

もっとみる
キングめし

キングめし

晴れ。さんがこの前書いていた、スティーブンキングが「ピーナツバターとベーコンのサンドイッチにカロリーはない」と言ったと(笑)

それに激しくそそられ、スキッピーのピーナツバターを買ってきて昨夜パンにつけて食べたら、、、やばい。病みつきになりそう(-。-;

そしてさっき、実際に作ってみた。

軽く焼いたパンにマーガリン、スキッピーのピーナツバターをたっぷりぬって。

焼いて脂を落としたベーコンを乗

もっとみる

スティーブンキングの50周年記念の無料電子書籍を、iPhoneでKindleアプリをダウンロードすれば読める!と知ってやってみたが、、、どうも連携できず、書籍のダウンロードをどうすればいいのかわからない。あーあ。結局読めないままかなぁ。

キャリー/スティーブン・キング

キャリー/スティーブン・キング

スティーブンキングの処女作、キャリー。
小説を読み、旧作・近年作の映画を見た。

1976年版の映画は昔TVで見た気がするが、それよりこの映画が日本で封切りになったばかりの時に、ホラー好きだった従姉が叔母を引きずって見に行った時の、叔母のセリフが今でも忘れられない。

「リーコ(従姉)が見たいっていうから、キャリーだかキャシーだか見に行ったら気持ち悪くなったわ、、、(-。-;」

確かに😅
まず

もっとみる
クリスティーン/スティーブン・キング

クリスティーン/スティーブン・キング

スティーブンキングの著書、クリスティーンを読み終えた!

いや、面白かったですー‼️
映画では車(クリスティーン)自体に意思がある、という設定だけど、
原作はこの車に最初に乗っていたルベイという男の怨念が、車に取り憑いている。ここが根本的に違う。

この本を読むと、アメリカのティーンエイジャーが社会の中でどんな位置にいるのか、よくわかる。
大人からは子供だとバカにされまともに扱われず、学校で気弱な

もっとみる
ザ・スタンド(2020ドラマ)/スティーブン・キング

ザ・スタンド(2020ドラマ)/スティーブン・キング

2020年に公開されたドラマ版ザ・スタンドのDVDを借りて見ている。
まだ全部見終わってないんだけど、
先日見た昔の映画と合わせて見るとすごく面白い!

一番興味を引いたのは、主人公の一人スチューが旅の途中で会ったグレンに「イーストテキサス」と呼ばれるところ(笑)
スチューが拉致される前に住んでいたあたりって、私がテキサスで住んでた街にすごく近いんじゃないだろうか。
先日見た映画の中でちらっとテキ

もっとみる
ヒッチャー

ヒッチャー

映画「ヒッチャー」をアマプラで見た。
晴れ。さんに勧められてなんだけど、、、
いやこの映画、こんな昔に作られたのに内容凄すぎる~_~;
ジョン・ライダー役のルトガー・ハウアーが怖い、めさめさ怖い😨。

物語はひとりの青年が、砂漠の田舎道でヒッチハイカーを拾ったことから始まる。
ジョン・ライダーと名乗ったその男、物凄く危険な奴で、、、。

とにかくこの、ジョン・ライダーの何考えてるのかわからない不

もっとみる
図書館から本借りたんだけど

図書館から本借りたんだけど

クリスティーンを図書館から借りたんだけどさ。
なんか、見るからにボロボロで驚いた💦
しかも裏には複本なし??つまりこれしか在庫ないってこと??(・・;)
修復してあるにも関わらず、ページは簡単に外れそうだし、上巻のページの角が丸い(・・;)
相当年季が入っていそうだし、一体どれだけのヒトがこの本を読んだのだろう。
私も大事に読まないとね(*^_^*)

ザ・スタンド/スティーブン・キング

ザ・スタンド/スティーブン・キング

スティーブンキングのザ・スタンド、1994年製作の映画をDVDで借りて見た。
これは小説も長くて四冊あった気がする。いや、今調べたら五冊か。
DVDも前後編2枚に分かれており、それぞれ二話ずつ収録されていて合計6時間の長い作品!

カリフォルニア州の細菌兵器研究所から有毒な細菌が流出し、逃げ出した門番によってウィルスが拡散してしまう。
強力なウィルスは瞬く間に全米に広がり、感染した人々はあっという

もっとみる