
愛知県瀬戸市の給食メニュー「鶏肉のてりかけ 」
おはようございます。
さ、今日も頑張るとしますか。
さてさて、先日、「鶏肉のてりかけ 」を作りました。
「鶏肉のてりかけ 」は、愛知県瀬戸市の給食メニューなんだそう。
なので、結構、レシピをすぐに探せました(≧∀≦)
ご当地グルメにもなっているみたいで丼にしているものもありましたよ!
今回は、コチラのレシピを参考にして作っていきます!
↓ ↓ ↓ ↓
鶏肉のてりかけレシピ
まず先に鶏もも肉の下拵えから。
半分にカット。


そして、醤油、酒を加えて揉み込み、しばらく漬けておきます。


鶏もも肉を漬け込んでいる間にタレを用意しておくか。
小さい鍋を他の料理で使っているので、電子レンジで加熱して作ることにしました。


三温糖が溶けました。


ここに水溶き片栗粉を投下。


電子レンジで様子を見ながら加熱。
とろみがついてきました。
思ったより、加熱したな。


続けて、鶏もも肉の調理へ。
片栗粉をまぶしていきます。


しっかりとまぶしました。


これを揚げていきます。


いい色になってきました。


揚げあがり!


これをタレの中へ。


タレを絡めます。


あとはお皿に盛り、白ゴマをかけて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!!!
なんだこれ!!!
鶏皮が煎餅みたいにパリパリ!!!!
鶏皮なしのレシピもあったけれど、つけたまま作って大正解!
タレも、優しい味で給食っぽい(≧∀≦)
しょっぱ過ぎない味付けだからこそ、誰でも食べやすくて、お子さんでも喜びそうだわ。
しょっぱいの好きな人はの量を増やしてもいいのかも?
いやあ、美味しかった。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《鶏肉のてりかけ》
(2枚分)
● 鶏もも肉 … 1/2枚
● 醤油(下味用) … 小さじ1/2くらい
● 酒(下味用) … 小さじ1/2くらい
● 片栗粉 … 大さじ1と1/2くらい
● 揚げ油 … 適宜
ータレー
● 醤油 … 大さじ2/3くらい
● 三温糖 … 大さじ1くらい
● みりん … 小さじ1/2くらい
● 水 … 大さじ2くらい
● 片栗粉 … 小さじ1/4くらい
● 水(水溶き片栗粉用) … 小さじ1/2くらい
● 白ゴマ … 小さじ1/2くらい
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年の目標であった7巡目を先日達成!(≧∀≦)
もう2024年残りは、のんびりとやっていきます。
さ、今回の「鶏肉のてりかけ」
これで、愛知県のお料理は、
なんと、これで11品目!
なので、日本地図には変化なし!

ちなみに…
今まで作ってきた愛知県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
