見出し画像

ミクロネシア連邦の郷土料理「ミクロネシアン・チキン」

おはようございます。

もう15日か。
11月も半分終わってしまった。

さて、先日、
「ミクロネシアン・チキン」を作りました。

ミクロネシア連邦の郷土料理だそうです。
(いまいち、場所がわかってないけど(^◇^;))

主な材料はこんなかんじ。
レモンを絞ってレモン汁を用意しようと思ったけれど、
ポッカレモンを早く使いたかったので、
そちらをメインに使い、
足りない分をレモンで補いました。

鶏手羽元レモン汁に漬け込みます。
30分ほど漬け込めば良いみたいだけど、
外が暗くなるまで漬け込みました。

外が暗くなってきました。
玉ねぎニンニクを粗みじん切りにします。

よし、準備完了!

レモン汁に漬け込んでいた鶏手羽元
玉ねぎニンニクを加えます。

そしてそして、ビール登場!!

ボウルにビールを投入。
ついでに私にもビール投入(≧∀≦)
ここからは飲みながらの作業〜
なので、暗くなるまで待ってた(๑>◡<๑)

ここにお醤油も加えて混ぜ合わせました。
時々、かき混ぜながら、
これで3時間以上置くそうです。

なんかちょっと心配
大丈夫なのだろうか…

【翌日】
水分が減ることもなく浸かっております。
大丈夫かしら?

これをオーブンで焼いていきます。

10分ごとにひっくり返しながら
180℃で40分ほど焼いていきます。

こんがり(≧∀≦)

お皿に盛り、彩りにブロッコリー
ミニトマトを添えて完成!

うーん、美味しい!
、パリパリ(๑>◡<๑)
お肉は柔らか。

「味、ついてるのか?」と心配だったけど、
しっかり味もついてる!
見た目、そんなかんじしないのにー。

レモンの酸味とビールの風味が合わさって
ちょっと今までに食べたことない味だけど、
醤油ベースだし「異国の味!!」という感じはなく
馴染みある味。
こりゃいいわ。

どうなることかと心配だったけど、
大成功だわ!(≧∀≦)

これ、飲み残しのビールとか
発泡酒とかでもいいかしら?

また試してみよっと。

【レシピ覚書】
《ミクロネシアン・チキン》
(2人分くらい?)
● 鶏手羽元 … 7本
● レモン汁 … 40ccくらい
● 玉ねぎ … 小1/2個
● ニンニク … 1片
● ビール …  150ccくらい
● 醤油 … 60ccくらい

さてさて、先日から
世界の郷土料理チャレンジも
本格的に始めました!

特に目標は立ててないのですが、
今後、生涯かけてボチボチと
世界の郷土料理チャレンジを
続けていこうと思っております。

世界制覇も目指すぞ!(≧∀≦)

さてさて、今回の「ミクロネシアン・チキン」
ミクロネシア連邦のお料理は1品目。

なので、世界地図には変化が!
(また小さいのでわかりづらいけど(^◇^;))

ミクロネシア連邦って、ここにあったのね(^◇^;)
勉強にはなるけれど、
いやあ、探すのにも一苦労だ。

今月は、あと1、2品作ろうかなぁと思っています。
ちょっと飛ばし過ぎ?

いろいろ調べていると、
食べてみたくなるものが
出てきちゃうんだよね(^◇^;)

ま、仕方ない。

それでは、また明日。



いいなと思ったら応援しよう!

as
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは、レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます!