
長野県松本市の郷土料理「塩ぶり雑煮」
おはようございます。
今日から三連休か。
いろいろやっておくぞ!
さてさて、話は変わりますが、今週は"お雑煮WEEK"を開催しております。
そんな"お雑煮WEEK"も6日目。
今日のお雑煮は何かと言うと…
「塩ぶり雑煮」
長野県松本市の郷土料理だそうです。
同じ県でも他の地域では、違うお雑煮みたい。
今回は、コチラのレシピを参考に作っていきます!
まずは、ブリの下拵えから。
ブリに塩をまぶし、一晩置いておきます。


具材下味用の漬け汁を用意。


具は、こんな風にカット。


下茹でしておきます。


ボウルに漬け汁を入れ、下茹でした椎茸、ニンジン、大根を漬けておきます。


よーし、これで下準備完了!


まず、ブリをサッと茹で…


氷水で締めます。


水気を取り除きました。


出汁でブリを2分ほど茹で、薄口醤油、酒、塩を加えます。


そろそろいいかな?


焼いた切り餅を器に入れ…


あとは器に具をのせ、汁を注いで完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
汁にブリの旨みが溶け込んでる(≧∀≦)
あと、具材を漬け汁に漬け込んでいたので、その汁も若干加わって、より複雑な味になりました。
お雑煮にブリを入れたの初めてだったけど、いいね!
何か入れるとしても鶏肉だったもの。だから、魚をお雑煮に使うの新鮮でした。
毎年、元旦に鯛の塩釜焼きを作って半量ほど残し、それで鯛めしを作るのが恒例になっているけれど、お雑煮にしても美味しそうよね。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《塩ぶり雑煮》
(1人分)
● 切り餅 … 1個
● ぶり(切り身) … 1/2切れ(gくらい)
● ニンジン… 30gくらい
● 大根 … 50gくらい
● 椎茸 … 1枚
● 塩(下拵え用) … 適宜
ー具材下味用ー
● 出汁 … 150ccくらい
● 酒 … 小さじ2くらい
● 薄口醤油 … 小さじ1/2くらい
● みりん … 小さじ1/2くらい
● 塩 … 少々
ー汁ー
● 出汁 … 200ccくらい
● 薄口醤油 … 少々
● 酒 … 少々
● 塩 … 少々
ートッピングー
● 三つ葉 … 適宜
さてさて、ただいま、47都道府県郷土料理チャレンジというのを1人で勝手にやっていて、今年2025年は9巡目達成が目標!
さ、今回の「塩ぶり雑煮」
これで、長野県のお料理は、なんと、これで10品目!
なので、日本地図には引き続き変化が!

ちなみに…
今まで作ってきた長野県の郷土料理たちはこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
