
埼玉県行田市の郷土料理「フライ」
おはようございます。
さ、今日も1日頑張るとしますか。
作業を1つ終わらせておきたいな。
午前中に終わらせたいところだけど、
まあ、ボチボチとやるとしますか。
さてさて、話は変わりますが、
先日、「フライ」を作りました。
「フライ」は、埼玉県行田市の郷土料理だそうです。
昔から軽食としても食べられてきた
薄いお好み焼きのような料理とのこと。
いろいろなレシピがあったのですが、
複数のレシピを参考にしながら、
埼玉県で人気のお店のフライを意識して、
作っていくことにしました。
主な材料はこんなかんじ。
豚肉だけ買い足しました。
(これを買い足した時から買い物をしてないわ…)


小麦粉は水に溶いておきました。
長ネギは粗みじん切り、豚肉は食べやすい大きさにしました。
食べログを見ていたら、お店のソースは、
ソースと醤油が合わさった感じのソースのようだったので、
醤油、ソース、白だしを混ぜ合わせておきました。


そして、ここのお店のフライはもう1つ、
他のフライとは違う特徴がありました。
なんと、ラードで揚げたパン粉がトッピングされているそうで。
なので、ラードでパン粉を炒めることに。


パン粉、炒め中。


色付いてきました。
こんなもんでいいかな?
これでトッピングの準備OK


続けて、生地を焼いていきます。
クレープ状に薄く伸ばしました。


この上に、長ネギと豚肉をのせていきます。


お店のものには卵が入っているのかわからないのですが、
こうやって卵を入れている動画を見かけたので、
マネしてみました。


そして、この上から1/3くらい残しておいた生地を投下。


ひっくり返します。
なかなかいい焼き色!


これをギュウギュウ押しつけて焼いていきます。


裏側にも焼き色がついてきました。
こんなもんでいいかしら?


これをお皿にのせ…


混ぜておいたソースをかけ、
パン粉、青のりもかけて完成!

うーん、美味しい!
フライ自体、美味しいけど、
カリカリのパン粉いい!
他の粉もんとか作った時にものせても良さそうね!
結構、手軽に作れるのも嬉しいところだ。
お店のはもうちょっと薄かったかも(^◇^;)
生地をもう少し薄く伸ばした方が良かったかなぁ。
今度、豚バラ肉でも作ってみたいな。
(豚バラ肉の小パックがなかったのよね…)
今回は、小麦粉を水で溶いたけど、
和風だしの素を加えているレシピもあったので、
そうしたら、もっと美味しくなりそうよね。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《フライ》
(1人分)
● 小麦粉 … 70gくらい
● 水 … 110cc強くらい
● 長ネギ … 15gくらい
● 豚肉(今回は豚細切れ肉を使用) … 30gくらい
● 卵 … 1個
● 油 … 適宜
ーソースー
● ソース … 大さじ1くらい
● 醤油 … 大さじ1/2くらい
● 白だし … 大さじ1/2くらい
ートッピングー
● 青のり … 適宜
● パン粉 … 大さじ2くらい
● ラード … 5cmくらい
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、6巡目達成が目標!
さ、今回の「フライ」
と、言うわけで、埼玉県のお料理は、
なんと、これで8品目!
なので、日本地図には変化が!

ちなみに、今まで作った
埼玉県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
