
広島県呉市のご当地グルメ「肉玉ライス」(2)
おはようございます。
昨日から12月に入りましたね。
何かと忙しいこの時期、サッと食べられる丼ものが本当に助かる(≧∀≦)
と、いう訳で、今週は、”丼WEEK”を開催いたします!
記念すべき初日のメニューは何かと言うと…
「肉玉ライス」
「肉玉ライス」は、広島県呉市のご当地グルメだそうです。
一度作ったことがあるのですが、ふりかけ「旅行の友」がまだ残っているうちに、もう一度作りたいと思っていたのよ。
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
今回も豚細切れ肉を使っていきます。


豚細切れ肉を焼いていきます。
今回買ったものが、かなり細かくて脂身が多い部分だったのでビジュアルはお店のものとだいぶかけ離れるな…(^◇^;)


かなり豚細切れ肉から脂が出たので、それを利用して卵を焼いていきます。


卵黄は潰してしまいます。半熟気味に仕上げました。


いろいろ焼いている間にご飯の用意。
ご飯の上には旅行の友をかけておきます。


ここに目玉焼きをのせます。
あんまり美しくないわね(^^;;
ま、この後、上にいろいろのせるから気にしない!


続けて、豚細切れ肉をのせます。
脂身部分がなくなって、かなり少量になった…(^◇^;)
でも、カリカリになってるとこは美味しそう!!


そして、お好み焼きソースをかけていきます。
前回は出汁醤油と半々にしたけれど、焼肉のタレがあったので、今回は焼肉のタレと半々。


あとはマヨネーズをたっぷりかけ、一味唐辛子を振って完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
こりゃ、ご飯が止まらないよね!
豚細切れ肉のカリカリ感と、トロッとした半熟卵黄が相性が抜群。そして、仕上げのマヨネーズで、さらに至福の一杯に。
前回も同じような感想を書いた気がするけど、やっぱり「旅行の友」は欠かせない一品だと思う!マヨとの相性が抜群で、この組み合わせは本当にたまらないわ。私は辛いものが好きだから、一味唐辛子をたっぷりかけると、さらに美味しく食べられる(≧∀≦)
焼肉のタレ、どうかな?と思ったけど、ソースよりも私好みかも。ニンニクが効いていてピリ辛だしね。
「旅行の友」は、今回で使い切っちゃったけど、売っているお店もわかったから、次回作るときは「旅行の友」探しの手間が省けるわ(≧∇≦)
(詳しくは前回の記事を見てね!かなり苦労したのよ…)
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《肉玉ライス》
(1人分)
● ご飯 … 適宜
● 卵 … 1個
● 豚細切れ肉 … 適宜
● ふりかけ(旅行の友) … 適宜
● マヨネーズ … お好みで
● お好み焼き用ソース … 適宜
● 油 … 適宜
● 一味唐辛子 … 適宜
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年の目標であった7巡目を先日達成!(≧∀≦)
もう2024年残りは、のんびりとやっていきます。
さ、今回の「肉玉ライス」
すでに、一度作っているので広島県のお料理は8品目のまま!
なので、残念ながら日本地図には変化なし!

ちなみに…
今までに作った広島県の郷土料理はこちら。
ついでに…
今まで作った丼をコチラでまとめています。
よかったら見てみてくださいねー。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
