
群馬県伊勢崎市の名物グルメ「神社コロッケ風」
おはようございます。
昨日は雨がすごかったな。
朝のうちに歩いておいて大正解でした。
さてさて、話は変わりますが、
先日、「神社コロッケ」を作りました。
「神社コロッケ」は、
群馬県伊勢崎市の名物グルメだそうです。
『秘密のケンミンSHOW』でも紹介されたみたい。
レシピを見てみると、
今、じゃがいもがあるし、
家にあるものだけで作れそう!
いくつかのレシピを見かけたのですが、
今回は、コチラの記事に載っていたレシピを
元に作っていきます!
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
あとパン粉も使います。


今回も少量なので、じゃがいもは、
フライパンに網を置いて蒸していきます。


蒸し中。


50分ほど蒸しました。
箸がスッと通るくらいになりました。


皮を剥いて熱いうちに裏漉し。


裏漉し完了。


ここに塩を加えて捏ね、冷まします。


冷めたら、小麦粉、青のりを投下。
混ぜ合わせます。


全体が均一に混ざり合ったら、
手で捏ねました。


こんなもんでいいのかな?


これを長さが10cmほどの棒状に成形。
アイスボックスクッキーみたいだね(≧∀≦)
「なんであんなにキレイな成形できるんだろ?」と思ってたら、
こうやってたんだね。


直径は7〜8cmでしょうか?


「冷蔵庫で冷やした方が切りやすいかな?」と思い、
ラップに包んで数時間冷やすことにしました。


パン粉は、細かい方が良いとのことなので、
スプーンで潰していきました。
すり鉢を使った方が良かったと思うけど、
洗うのが面倒でやめちゃった(^◇^;)


パン粉がだいぶ細かくなってきたので、
冷蔵庫からじゃがいもを出して2cmほどの厚さにカット。


切り口にパン粉をつけながら、
1cm厚になるように成形していきます。


成形中。


こんなかんじでよいかな?


ラードを使って揚げているみたいだけど、
ラードが勿体無いので油に少しだけ加えることに。
意味があんまりないかもだけど(^◇^;)


これで揚げていきます。


いい色になってきました。


揚げあがり!


あとは、お皿にのせ、
キャベツと共にいただきます!

うーん、美味しい!
衣がサクッと、中はモチっとしていて、
いももちってかんじ。
そんなに味はついてないので、
ソースをつけてちょうどいいかんじです。
そのままでも美味しいけどね。
こりゃ、酒のつまみにいいわ(๑>◡<๑)
もう少し青のりを入れても良いかもな。
お店によっては味噌ダレをかけてるところもあるみたい。
今回は用意してなかったけれど、
美味しそうだな。
シンプルに塩味にしても美味しそう!
粉チーズを加えても良さそうよね。
あと、おからも加えているレシピも多く見かけました。
おからを加えているお店もあったりするのかな?
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《神社コロッケ》
(5個分)
● じゃがいも(中) … 3個(皮付きで245gくらい)
● 塩 … 1gくらい
● 砂糖 … 1gくらい
● 青のり … 0.5gくらい
● 小麦粉 … 60gくらい
● パン粉 … 適宜
● 油 … 適宜
● ラード … 適宜
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、7巡目達成が目標!
さ、今回の「神社コロッケ」
これで群馬県の郷土料理は、
なんと9品目!!
なので、日本地図にはまたまた変化が!

9品目の県も続出だ!
ちなみに…
今までに作った群馬県の郷土料理はこちら。
そうそう。
適当に出したパン粉だったけど、
ピッタリで終わった!!!
足さないといけないかな?と思ってたから、
ビックリした(≧∀≦)

今回は2個しかあげなかったので、
残りは冷凍しました。
そのうち食べよう。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
