マガジンのカバー画像

今まで作ってきた郷土料理たち

527
今まで作った日本全国の郷土料理をまとめています。 ソウルフード・ご当地グルメ・給食メニュー・お店の名物料理も含めております。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

長野県松本市の郷土料理「からしいなり」

おはようございます。 いろいろ作業が片付いたので、 今日は自分のこと中心にできそうだ。 さてさて、先日、辛子がなくなったので、 ウォーキングの帰りに購入しました。 ところが、購入後、乾物を入れているカゴの中から、 前に買ってあったものを発見! 一度、探した時にはなかったんだけどぁ(^◇^;) その後、料理中にコンソメを探していたところ、 箱から出して未開封の辛子も発見(^◇^;) 前に、冷蔵庫になかったから箱から出したんだけど、 後から他の食材の下に隠れていた使いかけ

香川県の郷土料理「いもたこ」

おはようございます。 さ、今日も頑張るとしますか。 さてさて、先日、 「鍛冶屋鍋」の投稿をしました。 この時、本当は蒸したこを全量入れようとしていたのですが、 スキレットにすべて入りそうもなかったので、 半分くらい残しました。 この残った蒸したこで他のお料理を作ることにしたのですが、 「今、家にあるもので作れるものはないかな?」と探したところ、 いいお料理がありました! それは何かと言うと… 「いもたこ」 「いもたこ」は香川県の郷土料理だそうです。 (詳しくはこち

兵庫県三木市の郷土料理「鍛冶屋鍋」

おはようございます もう2月も半分終わってしまった。 早すぎる… さてさて、先日、「鍛冶屋鍋」を作りました。 「鍛冶屋鍋」は、兵庫県三木市の郷土料理だそうです。 昔、鍛冶職人さんが、夏場にスタミナをつけるために、 好んで食べていたみたい。 いろいろなレシピがあったのですが、 今回は、こちらのたこと茄子のシンプルなレシピに。 主な材料はこんなかんじ。 本当は生のたこを使うんだろうけど、 売っていないので蒸したこを使います。 茄子に格子状の切り込みを入れていた動画を見

高知県安芸地区の郷土料理「なすのたたき(ホッケver.)」

おはようございます。 いつだかのケンミンSHOWを見てから、 ずっと縞ホッケではなく、 真ホッケが食べたくて食べたくて。 先日、やっとこ食べました(≧∀≦) 半身はそのまま食べたのですが、 残りは少しアレンジして食べることに。 ちょうど真ホッケを買った時に、 茗荷が半額以下で売っていたので、 「なすのたたき(ホッケver.)」を作ることに! 「なすのたたき」は、 先月、アジを使って作ったのだけど、 これが美味しくって(≧∀≦) 頻繁に作りたいところなのだけど、 こ

島根県の給食メニュー「納豆サラダ(白菜ver.)」

おはようございます。 さ、今日は、勉強を頑張るとするか。 先日、久々に食料調達をしに行ったのですが、 ものすごく緑の野菜が食べたくてほうれん草を購入。 作りたいお料理にハムが必要で久々にハムも購入し、 納豆もなぜか無性に食べたくなっていたので、納豆も購入。 (他にもいろいろ買ったよ(≧∀≦)) そして、家に戻り、食料の整理をしていたら、 「あ!今、納豆サラダを作れそうじゃない???」と 気づきました。 「納豆サラダ」は、前に作った島根県の給食メニュー。 特にほうれん

埼玉県行田市の郷土料理「フライ」

おはようございます。 さ、今日も1日頑張るとしますか。 作業を1つ終わらせておきたいな。 午前中に終わらせたいところだけど、 まあ、ボチボチとやるとしますか。 さてさて、話は変わりますが、 先日、「フライ」を作りました。 「フライ」は、埼玉県行田市の郷土料理だそうです。 昔から軽食としても食べられてきた 薄いお好み焼きのような料理とのこと。 いろいろなレシピがあったのですが、 複数のレシピを参考にしながら、 埼玉県で人気のお店のフライを意識して、 作っていくことにし

山口県の郷土料理「瓦そば(節分2024ver.)」

こんにちは。 今日、2度目の投稿。 今日は節分ですね。 節分にお蕎麦を食べる風習がある地域もあるそうなので、 お昼にお蕎麦を食べることにしました。 前に冷凍したかき揚げでかき揚げそばを、 ササッと作ろうとも思ったのですが、 そろそろ使い切らないとなぁと思っていた 瓦そばの具(これも冷凍中)がまだあるし、 茶そばもあと1食分残っていたので、 せっかくだし瓦そばを作ることに(≧∀≦) そうそう。 2022年にも節分に瓦そばを作ったねー。 この時は大晦日に作れなかったから、

石川県の郷土料理「みたま」

おはようございます。 今日から2月かー。 まだ新しいクレジットカードは、 届く気配すらない。 実は、今回のカード切り替えのために、 11月から準備をしていました。 (この時は、12月中に新しいカードが届くと思ってたの(^◇^;)) 11月末で、手元にあるカードは使わずに済むように、 12月にチャージする予定の額を先にチャージしておいたり、 あれこれと手回しをしておいたのだけど、 もう、ちょっと無理だな。 こんなに切り替えに時間がかかるとは思わなかったので、 今、手元