
兵庫県三木市の郷土料理「鍛冶屋鍋」
おはようございます
もう2月も半分終わってしまった。
早すぎる…
さてさて、先日、「鍛冶屋鍋」を作りました。
「鍛冶屋鍋」は、兵庫県三木市の郷土料理だそうです。
昔、鍛冶職人さんが、夏場にスタミナをつけるために、
好んで食べていたみたい。
いろいろなレシピがあったのですが、
今回は、こちらのたこと茄子のシンプルなレシピに。
主な材料はこんなかんじ。
本当は生のたこを使うんだろうけど、
売っていないので蒸したこを使います。


茄子に格子状の切り込みを入れていた動画を見かけたので、
それをマネしてみました。
蒸したこは一口大にカット。


茄子は、水にしばし晒しました。


割りしたを作り、火にかけていきます。
うちには鍛冶屋鍋はないし、
鍋や土鍋で作るほどの量もなかったので、
スキレットで作ることにしました。


割りしたが煮立ったら茄子と蒸したこを投下。


煮ていきます。
スキレットに高さがないから煮にくいな(^◇^;)


グツグツ…
上下をひっくり返したりして煮ていきました。


あとは、彩りに刻みネギをのせて完成!

うーん、美味しい!
茄子に切り込みを入れたから、
味がよく染みてる(≧∀≦)
ほんのりとたこの旨みも感じる。
過去を振り返ると、
茄子とたこの組み合わせ、初かも。
たこと茄子のトマトソース系のパスタがありそうだけど、
それも多分、食べたことないもんな。
割りしたに水を加えたのだけど、
なくてもいいかも?
(もしくは醤油を足す?)
思ってたより薄味の仕上がりだったな。
砂糖の量をだいぶ減らしたけど、
甘さはこれくらいでよかったと思う。
参考レシピに、「生のたこを使った場合は、
たこの茹で汁を加える」とあったから、
生のたこで作ったら、たこの旨みすごそうよね。
食感も全然違うんだろなー
いつか、生のたこで作ってみたいな。
たこの茹で汁ではなく、
出汁を加えているレシピもあったので、
出汁を使ってもよかったかもな。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《鍛冶屋なべ》
(1人分)
● 蒸したこ(生食用) … 50gくらい
● 茄子(小) … 1本
ー割したー(甘さ控えめ)
● 醤油 … 大さじ2くらい
● 水 … 大さじ2くらい
● みりん … 大さじ1くらい
● 三温糖 … 大さじ1くらい
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、6巡目達成が目標!
さ、今回の「鍛冶屋鍋」
これで、兵庫県のお料理は、
なんと6品目!
なので、日本地図には変化が!

今のところ、6巡目、かなり順調じゃない?(≧∀≦)
ちなみに…
今まで作ってきた兵庫県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
