
島根県の給食メニュー「納豆サラダ(白菜ver.)」
おはようございます。
さ、今日は、勉強を頑張るとするか。
先日、久々に食料調達をしに行ったのですが、
ものすごく緑の野菜が食べたくてほうれん草を購入。
作りたいお料理にハムが必要で久々にハムも購入し、
納豆もなぜか無性に食べたくなっていたので、納豆も購入。
(他にもいろいろ買ったよ(≧∀≦))
そして、家に戻り、食料の整理をしていたら、
「あ!今、納豆サラダを作れそうじゃない???」と
気づきました。
「納豆サラダ」は、前に作った島根県の給食メニュー。
特にほうれん草の使い道を決めていなかったし、
ハムも作りたい料理で全量使うわけではないし、
ちょうどいい!
でも…
前に作った時に加えたキャベツだけ揃っていない…
買いに行こうかとも思ったのですが、
もうウォーキングはした後だったし、
また外に出るのは面倒…
しかし、これだけ材料が揃うのは奇跡!
「これはキャベツも用意せねば!!!」と思い、
重い腰を上げ、買い物に出かけよう決意した時、
白菜があったのを思い出しました。
あ!
白菜で代用できそうじゃん!
と、いうわけで、
白菜で「納豆サラダ」を作ることに。
主な材料はこんなかんじ。


白菜、ハム、ニンジンは千切りに。
ニンジンは、サッと茹でておきます。
ほうれん草も茹でてカット。
(写真にはないけど(^◇^;))


白菜は、思っていたよ水分があったので、
塩で揉んで水分を絞ることに。


水分を絞った後の様子がこちら。


前回は引割納豆を使ったのですが、
今回は普通の納豆だったので、包丁で叩いていきます。


まだ大きい粒が残っているけど、ま、いっか。


ボウルに白菜、ほうれん草、ニンジン、ハム、
納豆、マヨネーズ、味噌、醤油を入れて混ぜ合わせます。
納豆のタレと辛子も加えちゃいました。


混ぜ合わせるとこんなかんじ。


あとは器に盛り付けて完成!

うーん、美味しい!
白菜でも良いかんじじゃん!
ニンジンもほうれん草もモリモリ食べられるわ(≧∀≦)
これ、味噌がかなり良い仕事してくれてるな。
白菜を塩揉みしたのは大正解だったかも。
してなかったら、水っぽくなっていたかもだし、
しんなりしてるから、
他の具材や調味料と馴染みやすくなってた気がする。
タバスコをかけたりしてみたけど、
これも結構いいかも。
今回、マヨネーズの量が前より少なめだったのだけど、
この量でも問題なかったな。
かなり薄めハムだったので、
ハムの量を増やしてもいいかもしれないなぁ。
あんまり存在感なかったし。
今度作るときは、もう少し厚いハムを用意しよう。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《納豆サラダ》
(4人分くらい?)
● 納豆(タレ・辛子も使用) … 40g
● ほうれん草 … 100gくらい
● 白菜 … 100gくらい
● ニンジン … 30gくらい
● ロースハム … 2枚
● マヨネーズ … 大さじ2くらい
● 味噌 … 小さじ1くらい
● 醤油 … 小さじ1くらい
● 塩(白菜塩揉み用) … 小さじ1/4くらい
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、6巡目達成が目標!
さ、今回の「納豆サラダ」
白菜ver.ではありましたが、
すでに一度作ったお料理なので、
島根県のお料理は、9品目のまま!

ついでに…
今まで作った島根県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
