マガジンのカバー画像

GENIUS Weekly

20
「週刊GENIUS」ほぼ毎週木曜日更新! ”世界を私のアートでジャックする”という大沢愛の壮大な目標へ向かう旅路を記録として残しつつ、日々の活動や進行中プロジェクトの裏側をお届け…
運営しているクリエイター

記事一覧

〈週刊〉7月の近況報告

〈週刊〉7月の近況報告

今月は久々にバタバタの1ヶ月でした!
展示も6,7件抱えながら、ミーティングもやって…

報告としてはずっと匂わせてきた海外進出の契約が結託し、香港のギャラリーの代表の方とお会いしミーティングしました!

とりあえず今年秋からプロジェクト始動で、また近くなりましたらどーんとお知らせさせて頂きますが 、もう出品作品選びも終えて梱包配送の準備も同時進行でアートフェアの資料に出す画像やら文章のやり取りに

もっとみる
〈週刊〉2023年上半期の活動を振り返る

〈週刊〉2023年上半期の活動を振り返る

みなさん お気付きでしょうか?
2023年もほぼ上半期が終了です。

今年は、私がまだ無名の頃からの知り合いというか初期からのファンの方にここ数年の活躍ぶりは目覚ましいよね〜なんて言われまして!初個展から今年の11月でようやく3年目…確かにここまでよく独学でやれたよなぁと自分でも改めて思います😂

ギャラリーに所属もしてないけどチャンスを掴んで取り扱ってもらえるようになったし、なんだかんだでやり

もっとみる
〈週刊〉アトリエツアー

〈週刊〉アトリエツアー

今週は、アトリエの撮影を行なったので最新版のアトリエツアー♪

私はいわゆるマキシマリストでして…(ミニマリストの反対で大好きな物に囲まれて暮らしたい人)ぶっちゃけ物欲まみれなヤツ😂

色々考えてはみたんだけど、雑貨や本が多すぎる自覚はある。だけど、雑貨なしの空間は考えられないし、私は逆に物がないと寂しさを感じるというかなんかしっくりこない。

なんか、私物がない事や白壁にストレスを感じるのは病

もっとみる
〈週刊〉作品乾燥棚を導入した件

〈週刊〉作品乾燥棚を導入した件

今週 以前発注していた作品乾燥棚が届いた!

先日、アトリエに大量の作品が並んでいても数足りなくて…焦って制作していたら乾燥スペースが足りなくて足場がなく…滑って大怪我しそうになる”夢”で飛び起きた。

それで、これは警告夢かもしれない…
というか 妙に最近制作しなきゃという状況なのでそうなる日が近いと胸騒ぎがしたのですぐ乾燥棚を注文した。

選んだのはいわゆる予備校や絵画教室なんかでよく見かける

もっとみる
〈週刊〉夏に向けての制作

〈週刊〉夏に向けての制作

皆さま こんにちは!
今週は近況報告でお届けします♪

夏はですね、展示が盛りだくさんで
大沢は現時点でこの後、

夏だけで…富山、神戸、宇都宮、軽井沢、札幌、船橋、東京(銀座)、名古屋、東京(港区)で展示させて頂く予定であります!

(仕事が沢山あってほんとに有り難いです)

しかしながらこんなに展示予定が詰まってて秋も展示ある訳だし状態で(作品ストックがあるとは言ったけど)足りなくなるかもしれ

もっとみる
〈週刊〉作家哲学について語ってみる

〈週刊〉作家哲学について語ってみる

作家哲学って何だろ?っていうのは簡単に言うとここでは作家としての経験値、人生に深みを出していきたいみたいな解釈になります。

アートをやっていく上で欲しい重厚感というか…やはりただ若者が作品を作るよりも熟成ワインや熟成ハムを目指していきたいみたいな…。単純に人生を長く生きた方が経験は増えますが、意図的により早く熟成させたいという事で(熟成っていったら食物になっちゃうので”成熟”に直すw)

今回は

もっとみる
〈週刊〉GEISAI#22 直前

〈週刊〉GEISAI#22 直前

皆さまこんにちは!

また更新日木曜だったのに少し過ぎちゃった(汗)

先週くらいからドタバタでGEISAIの準備と高知のキャンペーンのあれこれとか…新作の制作をしておりました。

今回、念願のGEISAI!
昨年夏に久々の復活と聞いてエントリーするつもりだったんですが、ただでさえ夏バテ体質なのにほぼ連続週でIndependent Tokyo、KENZANとこなせそうにない…という事で断腸の思いで

もっとみる
〈週刊〉ヴァイキング世界へのバーチャル旅

〈週刊〉ヴァイキング世界へのバーチャル旅

皆さんこんにちは!
最近 私はヴァイキングのドラマを観てから、その世界観に夢中です。

・ヴァイキング 海の覇者たち
・ヴァイキング ヴァルハラ

というドラマがあるんですが、これがめちゃくちゃ面白くて!特にドラマに登場するラグナル・ロズブロークはサガなどに記述がある実在人物。

この素晴らしい世界を歩き回って実際にバトルも体験出来るのが「アサシンクリード ヴァルハラ」です✨(見事にアサシンシリー

もっとみる
〈週刊〉インプットとアウトプット

〈週刊〉インプットとアウトプット

私は制作において特にインプット(様々なものを観たり、聴いたり、読んだりして感性を磨く事など)に力を入れている。13歳頃からこの活動に重きをおいてきた!

インプット7,8割で残りがアウトプットという形
これを大切にしていて、アウトプット(制作による出力)というバランスを崩さないようにしている。

どうしても作家は忙しくなると、どんどん作品を生み出さなくてはならなくなる。売れっ子になれば新作を次々と

もっとみる
〈週刊〉アートフェア東京2023を振り返る

〈週刊〉アートフェア東京2023を振り返る

皆さま こんにちは!
本当はアートフェアが終わってから一週間後くらいにはこの記事を書こうと思ってたのにw

アートフェアが終わり帰宅したら(期間中、在廊の為 設営日前からホテルにいた)ぐわっと疲労が吹き出して&会期最終日辺りですね、月経に見舞われて限界突破。

という事でいまの今まで、基本的に自宅でゆっくり過ごしてました。というのも帰宅後 風邪っぽい症状も出て、その2日後に父のインフルエンザ陽性が

もっとみる
〈週刊〉アートフェア東京2023 出展の夢が叶う時

〈週刊〉アートフェア東京2023 出展の夢が叶う時

皆さんはアートフェア東京をご存知ですか?
私の友人(アートに興味のない人)は何それ的な反応でしたw

日本最大級のアートの祭典
アートフェア東京

これに出展する事は、私の初期からの目標で
画商の方に気になる事なんでも聞いていいよー!と言われた時、「アートフェア東京にはどうやったら出展出来るんですか!?」と真っ先に聞いた記憶があります(笑)

その時は、昔は個人で出展も出来たと聞いたんですが近年チ

もっとみる
〈週刊〉Deathと向き合う時

〈週刊〉Deathと向き合う時

お久しぶりです。
最近バタバタしておりまして更新サボりがちになっていて申し訳ないです…。

私事ですが、先日 祖母が旅立ちまして突如死と向き合うことになりました。

実は、昨年秋 二人展の少し前に病状については聞かせれており…その時点で、もはや回復の手立てはない事を知り深く悲しみました。その辺りから かつてないほど、病という試練を何故 神は与えるのか?とか、なぜなんだーー!とベン・ハー(映画)みた

もっとみる
〈週刊〉個展の設営 Bunkamura Wall Gallery

〈週刊〉個展の設営 Bunkamura Wall Gallery

ほぼ週刊 GENIUS
今週は木曜日過ぎちゃいましたが個展の設営の様子をお届け致します!

本日から2023年 一発目の大沢愛 個展「Rouge de Genesis」が開催です!

会期:2023月1月21日(土)〜1月29日(日)
会場:Bunkamura Wall Gallery

Bunkamuraのメインロビー(1F)に位置するWall Galleryは壁面 6メートルありまして、ここ

もっとみる
〈週刊〉2023年の抱負

〈週刊〉2023年の抱負

皆さま あけましておめでとうございます!
週刊GENIUS 新年一発目は今年の抱負を語ります♪

実は今年既に、私の中で大きな目標であった事が叶うと確定しています✨告知的には別に止められてはないので在廊中に今後の予定聞かれたらもう教えちゃうけど、ヒントは”日本最大級”

これを全力で頑張る事が私の今年一番の抱負です!(というか意外とすぐなので、準備しています)

今年もガンガンいくぞー‼️

もっとみる