見出し画像

【パシャっとカルテ】おすすめ機能 5選 #04



「パシャっとカルテ」おすすめ機能 第4弾!

 おすすめ機能 5選としてお送りしてきたこの企画も残すところ2つとなりました。
パシャカルアプリマニアの皆さんの中では残すはなんの機能だ!?
と論争になっている頃ではないでしょうか…?
「パシャっとカルテ」??ナニソレタベレルノ?? 
という方はぜひバックナンバーから見て頂けると嬉しいです!(^^)/

<バックナンバーはこちら>

【パシャっとカルテ】おすすめ機能 5選 #01

【パシャっとカルテ】おすすめ機能 5選 #02

【パシャっとカルテ】おすすめ機能 5選 #03

第4弾では【親子連携】機能をご紹介していきます

 知る人ぞ知るこちらの機能、パシャっとカルテには、親子や家族の
健康状態を共有することができる「家族データ共有」機能
搭載されています。

すでに利用している方はパシャッとカルテ活用度90%まで来ていますよ!

「子供の体調を記録しておきたい」
「高齢の親が居るけど離れて暮らしているから心配」

など、家族の健康を家族間で共有することができる安心・便利な機能です!
そんな家族データ共有機能を本記事ではご紹介いたします!!

家族で健康データの共有が可能

家族データ共有サービスの使い方

 まずはホーム画面の右下にある「メニュー」を開きましょう。
メニューが開いたら「家族データ共有」という項目があるのでそこを
タップして家族データ共有の利用画面を開きます。

パシャッとカルテメニュー画面


 画面中央に「ご家族のパシャカルを管理する」
表示されるのでそこをタップします。
画面が切り替わると
「新規にご家族やお子様のアカウント作る」
または

「既にパシャっとカルテを持っている人を管理する」
の2種類から選ぶ事ができるで、自分の目的に合った方を選んで下さい。

パシャッとカルテ画面キャプチャ②

新規で作成する場合

新規でご家族のアカウントを作成する場合は以下の情報の入力が必要です。

【新規で作成する場合】
① 作成したいご家族やお子様の名前の入力
② ご家族やお子様用のメールアドレスを入力
③ ご家族やお子様用のパスワードを入力
④    ご自身の名前とメールアドレスの入力

 上記のステップで新規アカウントとしてご家族やお子様の
お名前とIDが家族データ共有画面に表示されます。

パシャっとカルテ利用中の家族とデータ共有する場合

 ご家族が既にアプリを利用していて、ご家族のデータを
共有・管理したい場合は以下の手順でやってみて下さい。

 【既存ユーザと紐づける場合】
 ① ご家族(管理をしたい人)のアカウントIDを入力
 ② ご家族やお子様の名前の入力
 ③ 自身の名前の入力
 ④ 「データの共有を申請する」をタップ


 上記の方法で、ご家族へデータ共有の申請が共有したい
ご家族のアプリに届くので申請許可をもらって下さい。
許可されると、家族データ共有のホーム画面にご家族の名前とIDが表示されます。
ご家族の名前やIDが表示されている右横に「切替」のアイコンがあるので、そこをタップすると「健康診断情報」「検査結果情報」「お薬情報」の確認ができます。

「切替」で家族のデータが閲覧できます


【家族データ共有】機能はこんな方におすすめ!


 お子様がいらっしゃるパパ・ママの記録・管理に。

 離れて暮らすご両親の健康状態の確認のために。

親子連携を使うきっかけはさまざまかと思います。
私の父母も、データ共有をするどころか当初は子供に心配かけまいと自身の病歴や健康状態はなかなか開示したがりませんでした。
しかし「万が一」が起きたときに自分の状態を医療従事者の方に伝えられない場合にこの機能で事前に情報を知ることが出来ていたら?
そしてその情報を正確に家族から伝えることが出来ていれば?

大切な方をいざという時に守れる可能性が高いように思います。
(ここを両親に説得して現在はデータ連携してもらっています)

すでに「パシャっとカルテ」アプリをご利用いただいている方もこの機会に【親子連携】機能を使ってみていただけると嬉しいです!!(#05に続く)

【パシャっとカルテ公式ページはこちら↓】

【普段の生活に役立つヘルスケア情報発信中!】

App Store(iPhone)はこちらから!

Google play(android)はこちらから!

#マーケティング #インタビュー #広告 #病院 #データ #健康管理
#開発 #企業のnote #健康診断 #アプリ開発 #管理 #おすすめアプリ
#医療情報 #自社開発 #お薬手帳 #調査会社 #データ化 #パシャっとカルテ