見出し画像

【畑の始め方】8.ワタがやってきた!

📣緒言


今年は寒暖差が激しいですね…寒いけど、石油ストーブで乗り切れそうな我が家です。さて、畑の様子はいかがでしょうか?

👞方法

茶庭

・サツキの剪定、地際の整理
・メリケンカルカヤ除去
・剪定枝の玉切り(炭焼きに持ち込む用)
---
 モミジが綺麗に紅葉しました🍁
 サツキのお年寄り具合に驚いていますが、花実を沢山付けさせたいならどうもこれで良い様です。やはり草と木では管理方法が違う…とは言え枯れ枝多く(シュート)が徒長している?(枝の途中に芽がない)有様なので、この際しっかり枯枝をお掃除します。

水耕栽培

・レタスの播種→移植(失敗)
・スーパーで買った根つきセリの植え付け
※照明なし、窓辺の光のみ
---
 まず、イチゴは8苗中2苗だけ生き残り、ようやく地上部が生育を始めました。走出枝(ランナー)も出ました!これで安泰かな?
 レタスは、照明なしでは光が足らず、徒長酷く育ちませんでした。セリも6苗ほどありましたが、1苗のみ成功しました。
トマトやレタス・イチゴは、根圏から水が無くなっても根を伸ばし養液に到達するガッツを見せますが、セリはそんな事なく萎れる!セリのお水だいすき具合がよく分かりました。でも、野生下においてセリとドクゼリの区別は大変困難…ナポレオンでも音を上げるでしょう。だから、こうして供給して頂けるのは助かります。農家さんありがとう!また買います。

家庭菜園

・保温箱(衣装ケース)設置:ホウレンソウとシュンギクの鉢を入れる
・ビニールで保温を図る(けど止めた)
・ハクサイ(リボベジ)の植え替え
・施肥(金の肥料)
・夫のバケツ稲を回収し、土と肥料を足す

畑1

・牛糞堆肥工場の見学(コンポスト計画)
・黄色いレンガの道計画、花壇計画は進展なし
---
キバナコスモスの生育が止まったので、大規模草刈りを決行予定。また、除虫菊が咲いていました。此処は年間通して午前中日の当たらない場所が存在するので、そこは腐葉土作成所にしようかと考えています。

畑2

・ハクサイの間引き
・カボチャの収穫
・頂いたワタの移植
・頂いた種の整理(エゴマ、スイートバジル、モロヘイヤ)
---
 密植みちみちなハクサイにハバチの幼虫とハスモンヨトウがお邪魔していました。なるべく殺さずに置いてあげたいが…ぐぬぬ、ガーデナーの血が騒ぎます。
 また、畑仲間から既に植わっていたワタの苗を譲り受けました。ワタの苗は初見です、さてここから育つのか?楽しみです。

🌱結果

茶庭(11月29日撮影)

メリケンカルカヤを除去
あのちょっとの面積で、45Lゴミ袋半分弱とれました(メリケンカルカヤ)
葉っぱの細いモミジ
紅葉;ドウダンツツジ
開花一番乗り;サザンカ
紅葉;モミジ

家庭菜園

全景;ここまで大きくなりました

畑1方面

牛糞堆肥工場見学;臭わないし温かい!

畑2

ハクサイ(自家採種:キャベツだけでなくミズナも混ざっている事が分かりました。でもおいしい。間引く)
畑全体図:寒くなり、カボチャとはそろそろお別れです
ニンニクとナギナタガヤ(散布したのは米糠と籾殻の…毎回忘れる…アルプ?です)
コムギも無事発芽した模様。2018年に頂いた種、今度こそ、岡本よりたかさんにお返しできるかな?
収穫した鶴首カボチャ
サヤエンドウを探せ!(もしやカキドオシがいる?)
ナスは越冬できると聞いたので、そろそろ防寒着を用意します
サヤエンドウはこんな感じで発芽しました
ミツバ!!ミツバじゃないか!(探してみよう)
サニーレタス(自家採種)
頂いたワタを植えました。

🍳今宵の調理

私は料理苦手な方ですが、今回、収穫や買い物・頂き物を整備・調理しました。保存食があると安心しますね…またぼちぼち作ります。
たくさんありがとう!

収穫したサツマイモと、買ったダイコンを干しました
牛糞堆肥工場の近くにトマト販売を発見、ブルスケッタ用に、焼いてから干しました
自然栽培のユズを手に入れたので、柚子大根を楽しみました
栽培アドバイザーとしてお庭にあります植物達の状態確認・今後の手入れの提案をさせて頂きました。柿パフェを食べて帰りました。
種も頂いたので、整備しました(モロヘイヤ、スイートバジル、エゴマ)。夏の楽しみが増えました。

いいなと思ったら応援しよう!

アルトシエル@アルトワールドクラフツ
サポートありがとうございます!! コレはものづくりと家庭菜園ライフに使わせて頂きまして、更に世の中のためになる作品を創ります!

この記事が参加している募集