シェア
ペンリリー
2021年2月19日 12:55
断捨離のコツを、銀座まるかん京都支部の、宮本真由美社長がお話されていました!断捨離する場所・物は、「見ざる、言わざる、聞かざる」だそうで、その意味は見ざる→普段見たくない場所言わざる→ボロボロで、その物自体が「もう手放して」と言っている物聞かざる→そもそも記憶に無いくらい忘れて放置してしまっている物こういう基準を設けていると、断捨離でものを手放す時にやりやす
2021年2月17日 06:59
見ると元気になる色見ると気分が良くなったり元気になる、という色があります。それは、気のせいじゃなく理由があって、色は「可視光線」という電磁波の一種で、色の刺激が、私たちの脳のさまざまな部分に影響を与えるからだそうです。小物を自分の好き色にすると、いつもその色が目に入って気分よく過ごせそうです。ネイルを変えるみたいに小物も季節で入れ替えると断捨離にはずみがつい
2021年2月12日 12:32
「クローゼットの片付け」グッスリ眠れるための工夫として、「クローゼットの中をスッキリさせる」「家具を置かない」というのを色んな人から聞きました。寝室のクローゼットや押入れが、使わないものでパンパンだと、その物たちの想念がしみ出てきて、疲れる部屋になる、と言う話でした。そういう理由もスキなのですが、他の理由として、深く眠るには深い呼吸をするそうで、部屋がホコリ
2021年2月10日 07:42
なにかモヤモヤする嫌なことや心配事で体が痛めつけられる時がある。そんな時でも、お風呂であったまって暖かくして寝ると、ぐっすり眠れて嫌なことや心配ごとが朝は晴れている。そこからまた同じ悩みで心を痛めつけてしまわないような工夫がいるけど、とにかく寝られれば気力体力が回復するのでいかにぐっすり眠れるかの工夫をするのが何より大切だと思います。寝室には背の高い家具な
2021年1月15日 08:38
断捨離ならぬ、全捨離を推奨する全捨離マスター櫻庭露木さんという方がいるのですが、その方が、キッチンは、【「引っ越してきたばっかですか?」というくらいに物を置かずピカピカにすると良い】というのを聞いて、少しずつですがキッチンの物を減らしてきました。確かに、調理する時調理道具が少ないと器具を探す時間とストレスが無くなり、食器が少ないと、探す時・しまう時に楽です。
2020年12月24日 06:01
家の中の収納に、家電が入ってた空っぽのダンボールが取ってある。「それは断捨離した方がいいよ」と言われて、断捨離が好きな私でも「ウッ」ってなりました。もし壊れて修理に出す時、箱がないと困るんじゃない…?でもよく考えると、もし修理に出す時が来たら、ダンボールや梱包資材をその時に用意するだろうし、(ダンボールはスーパー等でお願いするといただける事もあります)
2020年12月16日 12:06
まるかん京都支部の社長、宮本真由美さんのYouTubeで、これから風の時代、軽く軽くなるために「持ち越し苦労と取り越し苦労を断捨離してください」と、お話されていました。“持ち越し苦労“は、過去に起きた、もう終わった事を持ち出して、「あの時こんな失敗をしたこんな失敗をした」と、過去の出来事を持ってきて悩むこと“取り越し苦労“は、「この先○○になったらどうしよう」と
2020年12月15日 08:22
お財布の賞味期限(使用期限)は一年、という話をご存知ですか?これは全捨離マスター、櫻庭露木さんが提唱してる事で、毎年、12月中に新しいお財布を買って1月1日から15日におまじないをし、15日の朝、おろすというものです。財布はお金のベッドなので、レシートやポイントカードでパンパンにせず必要最低限にして、お札を入れるところに、銀座香十の匂い袋(伽羅の香り)を入れておく…