育てるを育てる。AQSimです。
日本で急拡大中の陸上養殖事業。その事業展開は凄まじいスピードで進んでいます。一方で、さまざまな技術や要素が凝縮されたシステムとしての陸上養殖をしっかり理解するには、基礎の部分もしっかりと理解しておく必要があるでしょう。
さて、魚は水中で生きる動物ですから、水質は重要です。
私たち人間が空気中で生きる動物で、空気の質が重要なのと同じく。
でも、そもそも水質って何ですか…?
様々な種類の水の「質」がありますが、整理できていますか?
本記事は、生成AIに尋ねながら、この疑問について改めて整理してみようと思います。
水質って、何?
水質には様々なパラメーターがある
水質って何でしょう。
とりあえず「水質」を辞書で引いてみましょう。
定義からわかるのは、水質=コレ!という1つの指標があるわけではなくて、水自体あるいは、水の中に含まれている物質の性質をまとめた言葉であるということですね。
また、水槽の水は純粋に水だけで構成されているわけでは無くて、その中に様々な不純物として化学成分や微生物が混じっているようです。
もう少し具体的な水質の中身が知りたい。ざっとどんな要素があるのかを知るキッカケを得るためにChatGPTを活用してみます。
なるほど、主要な水質のパラメーターについてどんなものがあるかを知ることができました。これだけでも「水質」という1語の中に様々な要素が含まれていることが理解できます。
水質の生物的な要素
ただ、回答内容は「化学」的な要素がメインであるように思えましたので、もう少し追加で聞いてみます。
なるほど、なるほど。やはり生物的な要素もありましたね。化学的な要素との関連性が深そうな生物もいれば、病原体など新たな視点も見つかりました。
水質の物理的な要素
もしや、まだまだ出てくるのでは?
化学、生物ときたので、物理もあるでしょう。
やはり出てきましたね。一部重複はありますが、水槽の中に物体があるということや、流れがあるということも管理のうえで考慮すべき要素だとわかりました。
水質って多様…。AQSim.infoはそんなときのために!
…ここまでで「水質」の中に少なくとも15以上の要素が含まれていることがわかりました。化学・生物・物理それぞれの要素がありました。
そのなかには魚を飼育するにあたって重要な影響を及ぼすもの、飼育環境の状態を見る指標となるものが含まれているようです。
要素、多いなぁ。と率直な感想を抱く方もいると思います。
せっかくなので「水質には生物的なもの化学的なもの物理的なものが様々あるということを表現する画像をつくって!」とお願いしてみたら…、
水質というワードに含まれる混沌さが表現されました(笑)
ともかく、
魚を育てることを生業とするのであれば、それぞれの要素がなぜ重要なのか理解しておきたい。
しかし、1つ1つをじっくり勉強する時間をとるのはなかなか許されない場面も多いでしょう。
AQSim.infoでは各水質の要素をはじめとして、魚を飼育していくうえで知っておくべき基礎的な情報を調べ、記事にまとめて共有していきます。
随時記事を更新していきますので、ぜひ本アカウントをフォローして一緒に学んでいきましょう!
陸上養殖に関わることなど、他にも調べて欲しいことがあれば、よければ本記事にコメントして教えてください!
育てるを育てる。AQSimがお届けしました。
参考になったらスキを押して応援よろしくお願いします!