#YouTubeライブ

土曜日はキッチン&リビングルームのライトを取り付け💡

土曜日はキッチン&リビングルームのライトを取り付け💡

昨日の記事の続きです🌈

週末は家の中を整える作業で大忙しの私たち🤣

土曜日は半日以上かけて、家の中のライトの取り付けをした💡

最初はキッチンのアイランドの上のライト2つ✨

自分でできることは、できるだけ業者を頼まずにやるデービッド👏

まずは家の電気を全部切って(感電しないように😂)線を繋げる。

靴履いて作業するデービッド😅
さすがイギリス人💦
日本人だったらとてもできない

もっとみる
半日かけてクローゼットを組み立て直す💦

半日かけてクローゼットを組み立て直す💦

昨日、クローゼットを組み立てたのは良いけど、取っ手がオーダーしたのと違うという、まさかの展開にアワアワ😥したことを書いた。

そして、翌日の日曜日、早速クローゼットを購入したお店へ、タクシーと電車を乗り継いで出かけて行った。

デービッドは教会仲間と日帰りでクリスチャンのイベントに参加🛕
朝8時過ぎに車で出かけた。

私は知り合いとロンドンで夕方から会うことになっていたので、その前に
クローゼ

もっとみる
3連休の最終日はガーデニング🪴&洗濯&料理🍛とハーゲンダッツ🍨

3連休の最終日はガーデニング🪴&洗濯&料理🍛とハーゲンダッツ🍨

今日は三連休の最終日、天気も良くてガーデニング日和☀️
イギリス人は晴れてると外に出たがる国民🇬🇧

夏の天気がいい日は、会社に嘘ついてビーチに行っちゃう人続出だし😅
ある意味、自分の欲望のままに生きていて、時々うらやましくなる。

ということで、淡い期待を抱いていたクローゼットの取り付けは手付かず…

まあ、仕方ない、ここは、潔く諦めたほうが喧嘩にならなくていい。
デービッドのやりたいこと

もっとみる
1日に四季があるイギリス🇬🇧と月曜日の過ごし方🌈

1日に四季があるイギリス🇬🇧と月曜日の過ごし方🌈

週末は好天に恵まれたイギリス🇬🇧
土日と終日ガーデニングやって大正解だった✨

今日は朝から曇りで、雨が降ったり、強風が吹いたりと大荒れ😂

ヒョウに見えたのは花びら🌸

デービッドはデスクでカタカタ💻パソコンでメールチェック…

その後、携帯をスピーカーフォンにしてクライアントとミーティング📱

電磁波対策で、デービッドが携帯で話し始めると、私がいつも…

「スピーカーフォン」

もっとみる
壁紙貼りとペンキ塗り🏠あなたは自分でやる派?それとも専門家に任せる派?

壁紙貼りとペンキ塗り🏠あなたは自分でやる派?それとも専門家に任せる派?

今日午後12時過ぎに配管工がやってきました!
先日発見した手抜き工事をした、あの配管工です😅

まあ、今回は約束通り来て修理して帰って行ったので許します。

ただ、私の昔の家の鍵を彼に貸したままで返してくれてません😭
お気に入りのキーホルダーだったのが悔やまれる💦

イギリスでは貸したものが帰ってくる確率は半分くらい…

この国では家の内装は自分でやる人も多い。
さすがDIY大国イギリス🇬

もっとみる
めざせ国際結婚!🌈3度目の結婚までを振り返るシリーズ🇬🇧デービッド編Ⅳ(第6章 フリーマーケットで生活必需品を揃える)

めざせ国際結婚!🌈3度目の結婚までを振り返るシリーズ🇬🇧デービッド編Ⅳ(第6章 フリーマーケットで生活必需品を揃える)

恋愛シリーズ第7弾✨(40歳〜45歳)
デービッドと結婚するまでの振り返り記事🌈

前回の記事はこちら…

2010年11月初旬

荻窪に住むのは初めてだったけど
おいしいラーメン屋もあるし、なかなか快適🌈

吉祥寺も近いし
色々なものが安く売っていて便利だった!

新生活で揃えなきゃいけないものは
吉祥寺のパルコの屋上で
毎週日曜の朝10時〜午後3時開催のフリーマーケットで調達✨

毎週通い

もっとみる
イギリスの牛乳は腐りやすい?

イギリスの牛乳は腐りやすい?

小学生の頃から牛乳が苦手な私は、給食に出てくる牛乳が嫌でたまらなかった。
当時、給食を食べ終わっても牛乳を飲み終わるまで遊びにいけないルールがあり、我慢して飲んだり、それでも飲めない時はこっそりランドセルに入れて持ち帰った。

たまに三角形の紙パックに入った牛乳がランドセル内で爆発、なかなか取れない悪臭に悩まされた…

いまだに牛乳はあまり好きではない😅

私には用がない牛乳だけど、デービッドが

もっとみる
ロンドン観光は「回転チーズ」で終了〜

ロンドン観光は「回転チーズ」で終了〜

日本へ帰るHちゃんを空港で見送り、私のミッションは無事完了した〜✨

飛行機の出発時間が19:20(JAL便)だったので、午前中はショッピングモールで最後のお土産の買い物を済ませ、スーパーに寄って食料品もゲット。

毎週金曜日に配信しているインスタ&YouTubeライブは配信前に帰宅できなかったので、急遽スーパーから中継することに😂

途中トラブルが発生したものの何とかライブ終了、ウーバーで帰宅

もっとみる
毎日投稿600日目✨反応がなくても気にせず発信し続けよう!

毎日投稿600日目✨反応がなくても気にせず発信し続けよう!

noteを始めて600日、こんなに長く続いてるのはなぜだろう?
それはきっと私が日々言いたいことを綴り、それを読んでスキしてくれたりコメントをくれたりする人たちがいるからなんだと思う。

毎日スキやコメントをチェック、その反応で記事が喜ばれたかがある程度分かる。コメント欄で書かれていたことについて調べ、次の記事のテーマにすることもあり、noteはコミュニケーションツールだと改めて感じる。

ただ、

もっとみる
エリザベス女王の即位70周年記念「プラチナジュビリー」グッズにコーギーが登場するわけ…

エリザベス女王の即位70周年記念「プラチナジュビリー」グッズにコーギーが登場するわけ…

今日のサムネイルは初日のパレード時のロイヤルファミリーの写真🇬🇧
ルイ王子は、37年前のウィリアム王子と同じセーラー服で登場!

二日目のセントポール寺院でのイベントには女王は欠席、チャールズ皇太子とカミーラ夫人が代理を務めた。

昨日の記事のコメントでプラチナジュビリーグッズによくコーギーがでてくるのはなぜ?と質問があったので答えてみる!

✨上記のサイトより参照✨

ロイヤルファミリーの写

もっとみる
世界の家窓から🇬🇧(お国訛りで!)

世界の家窓から🇬🇧(お国訛りで!)

たかさんの記事で面白そうな企画を紹介してたのでいつか参加しようと思ってた🤣

今日はこの企画に参加してみます💕

お国訛りで、ということでまずは挨拶から…。

ハイヤ!(イギリス英語で元気?みたいな意味)How are you?
オーライ?(こちらは調子どう?)Are you OK?を略した口語

福岡出身なのでやっぱ九州弁がいいかな?
といっても北九州に近い行橋、普通に会話してるのに、なんで

もっとみる
実はクリスマスよりも大事!?「イースター」の意味は?

実はクリスマスよりも大事!?「イースター」の意味は?

昨日の記事の続きです…イースターについて調べてたらおもしろい記事を発見!しかもグリコのサイト🤣

下記は抜粋したもの↓

クリスマスにハロウィン、バレンタイン。海外生まれのイベントが日本でも、毎年当たり前のように開催されている。

最近は「ハロウィン」も仮装パーティで盛り上がったり、人気イベントの一つ。

でも実は、海外のキリスト教圏ではハロウィンよりも、クリスマスよりも、大事にしているイベント

もっとみる
Happy Easter🐣イギリスは金曜日から4連休だよ〜!

Happy Easter🐣イギリスは金曜日から4連休だよ〜!

もうすぐイースターウイークエンドが始まる🐣
祝日が少ないイギリス、今週末はみんながワクワク〜🌈

イースターは毎年日付が変わる移動祝祭日、毎年「春分の日の後の満月直後の日曜日」(Easter Sunday)に行われるとされている。

同じ国の中でも、プロテスタント各派や、オーソドックス(正教)では日取りが違うことがある。

ちなみにイギリスでは🇬🇧

Good Friday グッドフライデ

もっとみる