
Photo by
hanashikiku0701
Q.16 【お悩み相談】自分よりも商品に詳しいお客様にどんな風に接客したらいい?
アパレル販売員のリアルな悩み相談Q&A【16】
今まで多くの販売員から相談されたお悩みや私自身も悩んできたことへの解決策を書いていきます。毎日遅くまで働く販売員の皆さんもサクッと読める内容に凝縮しています!
[お悩み]
自分よりも商品に詳しいお客様にどんな風に接客したらいい?
[答え]
お客様を褒め、お客様の知識を教えていただく。
※NG対応
・負けじと自分の知識を伝えること。
・知ったフリをすること。
[補足]
商品に詳しくて知識が豊富なお客様が来店されると、接客に戸惑ってしまうことってありますよね。(経験が浅いときは特に)
きっと、販売員たるものお客様よりも知識が豊富じゃないといけないという固定概念があるからでしょう。
もちろん知識はあったに越したことはありませんし、勉強する必要があります。
でも、販売員の役割は知識が豊富かどうかではありません。
「お客様が求めるていることを理解し、その期待に応えること」
です。
商品に詳しくその知識をたくさん話してくださるお客様の期待とは?
・自分の知識を話したい、聴いてほしい
・褒めてもらいたい
そんな想いを持っている方が多いです。
(例)
「すごくお詳しいんですね。
どうやってそんなに詳しくなられたんですか?」
「さすがですね。勉強になります!もっと教えていただきたいです」
など、お客様を褒め、お客様の持っている知識や情報を教えてもらいましょう。
「話す」→「聴く」に徹するとお客様の気分も高まることができ・多くのお客様情報を得ることができます。
ぜひ意識してみてください。
うまくいかない!などあればコメント欄にてご質問いただけると嬉しいです。
*次回のQ&A
Q. 夏物商品で客単価をあげるにはどうしたらいい?
*前回のQ&A
Q.ほめるのが苦手です。
お客様のどんなところを褒めたらいい?
かっこ
いいなと思ったら応援しよう!
