マガジンのカバー画像

ガーデニング

47
運営しているクリエイター

#庭の花

ピンクアナベルが咲きました

ピンクアナベルが咲きました

いやあ~~~~今日も暑かった・・・。

ていっても28度なんだけどね・・多分東京の人から言ったらそんなの全然暑いうちには入らないだろうけどもね。

でも日中日差しの中でいろいろやってると汗はかく。

庭であじさいが咲いてるので載せとこう。

去年思い切って苗を買ったピンクアナベル。

想像以上のカワイさでとてもキレイで気に入ってます。(^_^)/

色も薄ピンク。アジサイといってもウツギの仲間なの

もっとみる
23.4度の差

23.4度の差

急に寒くなりましたね( ((-。-) ))ブルブル...

今日の気温は12度。。朝とかすごく寒い・・・。

日本の季節ってすごいねーーーー、

ついこの間まで30度越えの日が一ヶ月以上続いてたのに・・・。

地球の地軸がたった23.4度ズレてるだけで気温が夏と冬の差が30度以上にもなるなんて、宇宙からすればほんの少しの誤差なのに地球に生きてる自分らにとっちゃ、とんでもない誤差なわけで・・・・

もっとみる
この時期は食べ物がノルマ化する(T_T)

この時期は食べ物がノルマ化する(T_T)

最近はほぼ毎日、

ナスとトマトと枝豆とオクラばっかり食べてますm(_ _)m

てゆーか消費するのがノルマ化してます。

今年は暑かったせいでどれもこれも豊作で、食べきれないので枝豆は近所に配って回ってます。枝豆もね、収穫する時期がありまして、それを過ぎると豆が固くなってあんまりおいしくなくなっちゃうんです。(なので早生豆と次の時期にとれる晩生豆と、成る時期をずらさないと一気に獲れちゃって大変な

もっとみる
5月に咲いた庭の花総集編をアップ

5月に咲いた庭の花総集編をアップ

5月に咲いた庭の花総集編をyoutubeにアップしました(*^_^*)

何やら最近、youtubeにお花の動画をあげるのが楽しい自分みたいです。。(誰も見てないけど)

カンパニュラが咲きました

カンパニュラが咲きました

寒い寒い言うとりましたが昨日は気温が25℃と、だんだん寒さが緩み始めてきました。。

なのでいそいそと外に出ては、いろいろとやってます。

暖かくなってお花が一気に咲き始めたのでアップしときます。

いつだったか植えた(いつだっけ??)カンパニュラ。。

今は満開に咲いてます。

バラも咲き始めてきました。これからはきっとバラ一色の画像になるかと。。

金魚草。

野生化ナデシコ。。

名前忘れた

もっとみる
庭の花2021

庭の花2021

最近やっとあったかくなってきましたね(・∀・)

昨日まではずっと雨だったり、天気良くても風がすごく寒かったりと、全然春らしくありませんでしたが、今日は天気いいし気温も20度と、ゴールデンウィークに入って初めての暖かい日なので皆外にお出かけに行ってるのではないでしょうか・・・??でも自粛言ってて外に出られない人のため、庭の花の写真をあげときまーーす。

去年の秋に買って植えといたビオラが満開です。

もっとみる
秋の花

秋の花

最近はさっきまで天気良かったのに急に曇り空になって雨が降り、

また晴れるという、一日で急にコロコロ天候が変わりますね。

そんな中、秋に咲く花が咲いてたのでアップ。。

八重のシュウメイギク。ホントはピンク色の「桃色ブーケ」ってのが欲しかったんだけど、咲いたらコレ咲いた。

クジャクソウ。満開。。

?これなんだろ??

バラも秋にもう一度咲く花は咲いてます。

ホトトギスも。。

今年も庭の柿

もっとみる
ダリア咲いてます!

ダリア咲いてます!

ダリア咲いてます!(。・ω・。)

今年は良く咲いたなあ・・・。

あとイワシャジンも・・・・。。

あと以前実験でワラと納豆を撒いたバラの結果は・・・(詳しくはコチラ)

失敗でした・・(>_<)ご覧の通りフッツーーに黒カビ病になっとる・・・。

う~~~ん。。量がたりなかったんかな~~~・・。

来年はもうすこし多めに撒いてみようかと思いまする。。

秋の花

秋です!

寒いです!(>_<)最近は晴れてる昼でも寒くなってきました。

先月のあの暑さがちょっと恋しい・・・(寒がり)

最近庭の花を挙げてなかった気がするので挙げときます。

ウツギ。咲き始めは白いんだけど、だんだん赤くなるヤツ。

勿忘草。

ホトトギス。なんで鳥の名前がついてるのかは不明の花。

多分謂われがあると思う。

シュウメイギク。

ネキリムシに食べられ、わずかに残ったチョロギ

もっとみる
草を刈ったあとの匂いが好きです

草を刈ったあとの匂いが好きです

家の中にいると草のいい匂いがする。

きっと裏の畑で草を刈った後なのだろう。

ここ何日もずっと雨ばっかりで雑草がすごい勢いで育ってるからなあ-・・。雨だと草刈りも出来ないし、貴重な晴れ間に農家の皆様は、急いで薬剤散布や草刈りと、とても急がしそうです。

そんな自分も久し振りの休日の晴れ間に、植え替えや薬かけなど色々とやってました(・∀・)

ニチニチソウの植え替え。

前に植えてたリナリアがもう

もっとみる
チョロギ植えてました

チョロギ植えてました

梅雨ですね。。最近雨や曇りで、天気予報では一週間以上そんなグズグズな天気らしく、少し遅めの梅雨がやって参りました。。

この間はヤフオクで購入した「チョロギ」の苗を、家の裏の畑に植えてました。

ちっちゃい苗だから毎日水上げなきゃなあ。と思ってたのですが、梅雨のいい所はそうゆう所ですね(^o^)チョロギは秋に収穫で、シソ科なので、花が咲くみたいです。育てたことないので、どうゆう風になっていくのか今

もっとみる
朝顔を植えてた

朝顔を植えてた

この間は朝顔を植えてました(^o^)朝顔って昔小さい頃に植えたっきりで、この年になってからはあんまり植えてこなかったんだけど、最近朝顔の良さを再確認し、毎年植えてます。でも何故か小さい頃は世話しなくても結構咲いてたのに、今植えるとあんまり上手く育たないのが朝顔です笑

なんでかなあ・・・。

あと、庭の花も上げときます。

デルフィニューム。去年植えたんだけど、まさか冬を越すと思ってなかった・・・

もっとみる
庭のバラが満開です

庭のバラが満開です

もうすこしで七夕ですね。

東北は七夕の日でも寒くてトレーナーを着てる年があるのですが、

今年は6月なのにこんなにあったかくて、とても過ごしやすいです。

家のバラも満開なので載せときます。

ちょっと曇りや雨の日が続いたので、曇りに撮った写真が多いですけど・・(ほんとは天気のいい日に撮りたかった)

ピエールド・ロンサールさん(・∀・)

個人的に、ほっといてもそれなりに花をつけてくれるので気

もっとみる
一週間の人生たち。

一週間の人生たち。

ニゲラ草がよく咲いております(・∀・)

今年は、去年雪が少なかったからか今までないくらい草丈も大きくなって、

立派に咲いてます。

リナリアさんも満開です!3株植えたのだけど、ここまで立派に咲かすとは・・初めはちょっと瀕死の状態で、ホントは捨てようと思ってたのだけど、捨てないでおいて良かった。

クレマチスも。。

名前なんだっけ??ハナビシソウ?

キンギョソウの矮性タイプ・・かな?

バラ

もっとみる