anana

私はこんなことを感じ考えていたんだと、何かの形で表現してみたい、残しておきたい。 そんな気持ちから自己満足で綴った文章たちです。

anana

私はこんなことを感じ考えていたんだと、何かの形で表現してみたい、残しておきたい。 そんな気持ちから自己満足で綴った文章たちです。

マガジン

  • 過去の投稿

最近の記事

ヒトの中の世界

自分の全部を分かってもらおうなんて、しなくていい。 相手の全部を分かれるなんて、思っちゃいけない。 みんな、自分でもはっきりとは輪郭が掴めていないような、 自分だけの世界を持っている。 分からないから魅力的で、余白があるから興味が湧く。 そんな自分の中の世界を、深く、豊かにしながら、 巡り会える他人と寄り添って、時折通じ合えたことの感動を分かち合いながら、 心が動くような、視界が鮮やかになるようなことをできるだけたくさん、 できれば誰かと共有していける、 そん

    • 失うこと、得ること

      失うことは得ることで、得ることは失うことだなあと、この頃しみじみ思う。 *** 「何か失敗した、災難に遭った、そのせいで何かを失ったと感じたとき、 それはきっと何かを得るチャンスでもある。」 この言葉で、私は自分を勇気づける。 「何か成功した、ラッキーだった、何かを得たと感じたとき、 もしかしたら同時に何かを失っているかもしれない。」 この言葉で、地に足をつけるのを忘れるなよ、と自分を引き締める。 *** 何かを失う決意をすることで、得られるものがある。 何か

      • 初夏の手前、海辺の散歩。

        • 夢見がちな凡人は、どう生きようか? 

          マンガを読んで思う。 大事なものを守るために、ぼろぼろに傷ついても立ち上がって、信じ合う仲間と共に最後には何かを成し遂げる主人公、かっこいい。 テレビを見て思う。 非凡さと引き換えの苦しみは想像できないぐらい大きいのかもしれないけれど、自分にしかないものを磨き続けてきらきら輝くあの有名人、かっこいい。 そして、頭の中の私は思う。 マンガは結局空想だし、テレビの中の人たちは一握りの存在。 今の生活も、最高とは言えなくても結局はかなり恵まれている。 今あるものを愛そう。感謝し

        マガジン

        • 過去の投稿
          8本

        記事

          自分のセンサーの、かすかな揺らぎ

          何かを見たり聞いたりしたときに、自分でも意識できない程度で、でも後で振り返ると何かを感じていたような、そんなかすかな揺らぎが自分の中にあるセンサーに起こることがある。 それはとてもかすかだから、その時の自分の世界を他の大きな何かが満たしてたり、強く気持ちが引き寄せられる物が存在していると、その揺らぎは何もなかったのようにどこかへ霞んで消えてしまう。 けれども、そんなかすかな揺らぎを見逃してはいけない。なかったことにしてはならない。他の引力をどうにか退けて、手を伸ばして掬い

          自分のセンサーの、かすかな揺らぎ

          壁を壊す。

          「自分の視界の壁」を、壊し続けたい。 同じ場所に、同じコミュニティの中に、同じ文化圏の中にずっといるとどうしても、「その中だけの当たり前」が世界の全てだと思ってしまうことがある。 それが心地よいときもあれば、そのせいで長く苦しめられてしまうこともある。 自分の視界には実は壁があったことに気づいて、今まで知らなかったその先の景色を目にすることで、急に自分の中の何か重かったものが嘘のようにふっと軽くなることがある。 今までと同じものを見ても、今まで気づかなかったその中のきらめ

          壁を壊す。

          日々

          朝、早起きして海へ向かう。 まだ人やものが動き始める前の静けさと、澄んだ空気と空、これから1日が始まろうとするエネルギーを秘めているような水面が見たくて。 前にふらっと近くの海に立ち寄ったときに、何でもない近所の海だけど、すごく綺麗で心が潤ったのを覚えている。 ちゃんと早く起きられた自分、えらい。いい1日のスタートになりそうだ。 来てみると、覚えていた心潤わせる感じとは違ってただただ、近所の海だった。 思ったよりもあたりは日が出てからしばらく経ったような空気感で、空はもや

          【Week2 その日に絶対にすべきタスクを決め、確実に終わらせる】Day1

          余裕をもって仕事ができるようになるために実践する今週のテーマは、 「その日に絶対すべきタスクを決め、確実に終わらせる」! 正直、2週目まで書き続けられて自分でも感心してます(笑) 気負いすぎず、サクっと今日の自分の仕事を振り返ります。    今日の達成度は、70%ほどでしょうか。 今日決めた「絶対すべきタスク」の完成度が、70%ほどです。 ただ、満足度的には85%ほど。なぜかというと、先週似たようなテーマに取り組んだときに感じた、 ●急に対応しなければならない案件が増

          【Week2 その日に絶対にすべきタスクを決め、確実に終わらせる】Day1

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day3

          「1日の中で絶対に優先するタスクを決めてそれを全力で終わらせる」と決めて3日目、衝撃的な結果となりました。 「優先すべき2つ」に選ばれたタスクが2つとも全く手をつけづに1日を終えてしましました( ;  ; )これらは家でもできる作業のため、この3連休の1日(1日目で終わらせてしまいたい)で持ち帰り作業をすることにします。 今週は何だかいい調子??と思いましたが、結局こうなってしまうのでした。 これによって、気づいたことがあります。 私が「優先すべきタスク」として選んでいた

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day3

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day2

          「絶対に優先するタスクを決める」に取り組んだ2日目、今日も2つ、絶対に終わらせるぞと意気込んで一日の仕事を開始しました。 今日のこのテーマの達成度は、60%ぐらいでしょうか。 結局今日も、この2つとも完成はしませんでした。。 またか、という感じですね( ;  ; )しかも2つ目に関しては今日の最後まで手がつけられておらず、終業後20分ほどでかなり進めた、という感じです。 ただ、この優先するタスクを2つに絞って意識することで得られるメリットが段々と分かってきたのでまとめたい

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day2

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day1

          1つ前の記事に書いた通り、毎週1つ仕事を速くするための取り組みを決め実践、その結果を毎日ブログに綴るという試みの1日目です。 今週の取り組みは 「その日絶対にすることを1つ〜2つ決めて、それ意外は優先しない。」 です。 記念すべき1日目。今日は「絶対に優先するタスク」を2つ決めて、それだけは必ずやり切るぞ!それだけできれば自分を褒めよう!という心意気で臨みました。 結果は・・・ 決めたタスク2つとも、完了はしませんでした。必要な人物の不在と突然の追加業務が主な要因だと思

          【Week1 絶対に優先するタスクを決める】Day1

          ぎりぎり仕事と休日作業を卒業するために。

          こんにちは。ananaです。 タイトルにもある通り、私はいつも仕事がぎりぎりで時間内に終わらず、平日の仕事後や週末にも決まって自宅やカフェで作業をする日々を過ごしています。残業はしないよう促す雰囲気の職場ではあるものの、今の現状では時間外にしなければ到底日々の業務が回りません。社会人になって2年半、いつまでもこの状況を変えられないままでいいのか?仕事以外の時間はもっと思いっきり羽を伸ばしたりやりたいことをやりたい!そう思い、今週からある取り組みをすることにしました。 今の現

          ぎりぎり仕事と休日作業を卒業するために。

          忘れてはならない、ミャンマーのこと。

          ロシア軍のウクライナ侵攻。連日、これが本当に今の時代に起こっていることなのかと疑うような情景が報じられています。実は私は大学生時代ロシアに10カ月留学していました。そこでロシアの人々のストレートで寛大な温かさや感性の豊かさ、壮大な自然や優れた文化、色々なロシアのいいところも知ったし、友人の中にはウクライナ人とロシア人の両親の下生まれた子もいたので、今回の事態には本当に胸が痛むし、腹立たしいし、両国に住む人々のことが本当に心配です。ですが今日は敢えてウクライナとロシアのことでは

          忘れてはならない、ミャンマーのこと。

          このブログで書いていきたいこと②③

          こんにちは!ananaです🍌 今回は前投稿に引き続き、このブログで書いていきたいことついてお話したいと思います。前回は①についてだったので、今回は②仕事やキャリアの上での悩みや試行錯誤 についてから。 上手くいかないことを、成長への期待を込めて 私は正直、”上手くこなす“のが上手ではありません。何かと容量が悪いし、チャキチャキと物事をこなすしっかりした母親や、「ananaは焦ると余計に遅くなるからゆっくりでいいよ〜」という優しく面倒見のいい友人に甘えて生活してきた私は、今

          このブログで書いていきたいこと②③

          このブログで書いていきたいこと①

          初めまして!ananaと申します🍌 私はいま、日本の地方にある日本語学校で日本語教師として働いています。 大学卒業後から今まで約2年間、主にアジアからやって来た留学生に日本語の授業をしたり、担任クラスの生活や進路のサポートをしたりと、慌しく毎日を過ごしてきました。 私がこのブログで書こうと思っていることは主に3つあります。 ①留学生や海外出身の人と関わる中での発見・伝えたいこと ②仕事やキャリアの上での悩みや試行錯誤 ③その他、日記や発信したいと思ったこと 初回の今日は

          このブログで書いていきたいこと①