投資家思考をインストールして、全うに生きるコツを学ぶ「投資家みたいに生きろ(藤野 英人)を読んで」
こんばんは!あなぼりです😁
本日も書評です(3日目!)朝寝坊により投稿が夜になってしました^^;
お題は、「投資家みたいに生きろ(藤野 英人)」です。著者はレオスキャピタルワークスの社長藤野さんです。タイトル語気強めですが、考えは柔らかくしなやか。長期投資家を代表するイメージそのまま(お金マーク👛👛が出ている短期筋のファンドマネージャーとは真逆)です。藤野さんについては、以下の記事でお人柄が分かると思いますので、ぜひご覧ください。
藤野 英人さんはどんな方?
レオス・キャピタルワークス株式会社代表取締役社長・最高投資責任者。1966年富山県生まれ。早稲田大学法学部卒。国内・外資大手投資運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークスを創業。主に日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資教育にも注力しており、明治大学商学部兼任講師、JPXアカデミーフェローを長年務める。一般社団法人投資信託協会理事。
主な著書に『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『投資レジェンドが教える ヤバい会社』(日経ビジネス人文庫)、『さらば、GG資本主義 投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)。
日本の投資信託の中でも、長期的な企業の成長を見守る「ひふみ投信」を運用している会社の創業者さんです。いろいろなメディアにも登場しているのでご存じの方も多いかと思います。
本書で最もグッ😆ときた部分
本書では、具体的な「投資家思考で生きるコツ」も書いてありますが、ノウハウに終わらない骨太なメッセージがあります。
それが
投資家思考を生活に落とし込む大切さ
です。
それでは投資家思考→落とし込みとはどのようなものでしょうか?
・長期でリターンを得るような投資
→目先より、長期のメリットを見ること
・投資は危ないから貯金が大事と思い込む。思考停止して投資しない。みなが良いと言う投資をする(投資先を見ない投資)
→常識にとらわれずに調べて自分で判断すること
→その場に留まることも、リスクだと理解すること
・投資先をこれでもかと調べ、話を聞いて、リスクはゼロにならないけど減らせることを理解して、最後はエイヤ!で投資すること
→リスクを最小化することを考えながら(例えば本業にも活きて、転職にも有利な経験を積んでおいたり)、適切なタイミングでチャレンジすること
と私は捉えました。
つまり、普段の生活においても、目先の利益🎇ばかりを追いかけず、動かないリスクを意識しつつ、リスクを減らすような行動をしつつ、虎視眈々と情報収集する。ということかなと思います。
息が詰まらない程度に、将来にための行動を積み重ねていければと思います。
Q:今日の食事は何を食べましょうか?
→いま楽なハンバーガーより、将来の健康のために○○を食べませんか
Q:眠いけど、リフレッシュしたいとき何しますか?
→スマホゲームで夜更かしより、もう寝てしまって明日朝ジムいきませんか
Qコンビニでお昼を買って食べる?自炊?
→土日に、弁当つくり置きできませんか(たまにはコンビニで新作も食べましょうかね)
本書については、たくさんお伝えしたいメッセージがあるので、明日も第2弾を投稿予定です。
それではまた!😴😴おやすみなさい~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?