ダイエットコーチングの理想の形とは
こんにちは、ダイエットインストラクターのあまたつです。
今日は僕がイメージする理想のダイエットコーチングの形を語ります。ダイエットコーチングに興味のある人、必見です!
結論から言うと理想は『自分ひとりでダイエットできるようになること』です。
なぜ必要なのかと言うと仮にリバウンドしても自分で立て直せる力を養うためです。
パーソナルトレーナーを利用してダイエットは成功したけど、やめたらリバウンドしちゃったというパターンはあるかと思います。
しかし自分なりの痩せ方をマスターしたなら安心できます。僕も自分なりの痩せ方をマスターしたので軽く太っても立て直せます。
最初の3ヶ月は栄養管理の方法や自分に合った食事を一緒に学びながら探していきます。
知識がなければダイエットはハードモードなので実践を積み重ね知識の蓄積を高めます。
減量し始めてきたらキープする力やさらなる減量のための方法を自分で考えてもらいます。もちろん自分だけで改善できなければ軽くアドバイスはしますが基本任せます。
僕のダイエット記事を毎回読んでいる方や栄養素の基礎知識を入れれば応用は可能です。
実際にクライアントの女性は自分に合った脂肪燃焼サプリを見つけたりなど努力をしています。
時々体重が下がった報告してくれるのでそれが嬉しいです!
ダイエットインストラクターに依存しないことが重要で自分で考える力は手探りにやりながら身につくものです。
実際には最初の3ヶ月で食事の形は作られるのであとは細かい生活習慣の見直しをしていく流れになります。
またダイエットのモチベーションは3ヶ月くらいは高く後は下がり気味です。いかに最初の3ヶ月で形作れるかが成功の鍵になります。
またただダイエットするだけでなく『心も体も健康になる』ことを目標にしています。
どうやったらワクワクしながらダイエット出来るのか、エネルギーが溢れてくるようなダイエットができるのかを一緒に考えていきます。
そのためにメンタルコーチングをしたり、心の奥底にある痩せたい欲求を見つけていきます。
以上がダイエットコーチングの理想になります。
ダイエットコーチングに興味のある方は仕事依頼の記事を読んでみてくださいね