1割のひと
ブレイクタイムのつもりで読んだ本がすごく面白かった!
左利きのわたし
この表紙をみて買わずにはいられなかった笑
右利きが多いのは日本だから‥と思っていたけれど
そうではないらしい
人類という大きな枠でみても左利きは少ないそうな・・
どおりで左利きにとって不便なつくりが多いわけだ
道具も施設も右利き前提で作られているし・・・
わたしが生まれた昭和では左利きは悪のような風潮があって
『この子、左利きじゃないの!?行儀悪い!!』なんて親族に言われたり、
右で鉛筆を持ちなさい、右で箸を持ちなさいと日常茶飯事
学校の先生にまで左で鉛筆を持っていたら手を叩かれたりしたものです
(今なら大問題だよね・・💦)
鉛筆はどうにか右で持てるようになったけれど
他のことは左が優勢のことが多いかな(強情に貫いただけ笑)
今ではちょっと知られるようになったと思うけれど
幼い内に無理に利き手を強制すると言語障害(吃音)を併発しやすいとかね
色々、当人は大変なんです・・とぼやきたくなった😂
本ではそんなぼやきを書いているわけではなく
左利き独特の脳の使い方を科学的に解明していって
その才能をもっと伸ばそう!ととてもポジティブな内容でした
そもそも右利きと左利きの脳の使い方が違うので
物事の感じ方や発想の仕方が全く異なるそうです(そうなんかいっ!?)
文章力がない・・・とわたしが思っているのも左利きあるあるなんだそうです(びっくり😲と同時にそうなんだーとうれしくなった)
noteでも画像を使うことが多い
バーチャル登山を考えたこともこの本を読んでいると左利きだから・・!?と納得することが多かった
改めて自分を知った気がしました
左利きだけではなく、右利きのひとにもぜひ読んでもらいたい
なにせ1割しかいない左利きを理解してもらうには
9割の右利きのひとに知ってもらうしかないわけです(切実・・・)
保育園から大学という教わる環境下では特に
スポーツでもなんでも左利きの場合はこうですよ!とお手本をお願いします。と言いたい
いつでも物事を反転させて考えなければならず
幼い内は本当に大変なんです
本にもありますが、劣等感を抱きやすいとわたし自身も感じてきました
(いかん、いかん、愚痴ってるだけだぞ😅)
左利きの得意を活かしやすい社会になったらな、と思います
ただ、自分の実体験としても全て左利きを通したらいいとは思わない
文字は右で書いた方が手が汚れなくて済むし、書きやすい
改札も右手を使えた方がスムーズ
場所によって両手使えるようになっておくのは悪いことではないと思う
強制ではなくて両手使えることのメリットを左利きは知るといいのかな
両手使えるってほんと便利だしね
右手に鉛筆
左手に消しゴム
スケール小さいけど地味に便利
(もっと説得力のある例えを出したいとこだけど思いつかない・・・🤣)
と、こんなとりとめのないことをだらだら書き続けることも
左利きの脳の訓練になるから良いことらしい
いつか進歩するのかしら?と自信はないけれど
進化できるように色々と参考にして行きたいと思います
読書感想文になったのかね?💦
#乳がん
#乳がんサバイバー
#健康
#腸活
#キャンサーギフト
#豊かな暮らし
#丁寧な暮らし
#生きる
#温活
#美活
#麴ライフ
#手仕事
#わたしのイチオシ
#発酵調味料
#米麴
#麴
#発酵食品
#麴調味料
#発酵調味料アレンジ
#美肌
#アンチエイジング
#読書感想文
#オススメの1冊
#左利き
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。