マガジンのカバー画像

日記。

25
日々の日常・感想・日記。ありのままに。
運営しているクリエイター

#仕事

「学歴は必要ない。」に対して

「学歴は必要ない。」に対して

社会に出て、とっっにかく言われること。
「学歴は必要ない。学歴は関係ない。」

高学歴なのに無能で仕事もできず、頭も固い人々がいる一方で、低学歴でも社会に貢献して活躍している人々が多くいるからこそ、この言葉は生まれる。

私の周りには、社長やフリーランスなど、リベラルでベンチャーマインドな方々が多いので、より一層、「学歴不要論」が出る。
はあちゅうさんは、「大学行くよりオンラインサロン」と

もっとみる
学生扱いされること

学生扱いされること

最近、人生がすっごく充実してる。今までで一番。今までで一番くらい苦しいけど(受験や部活も苦しかったから、中々比較はしにくいけど)
でも大学の時より、いつの時代より、一番充実してる。一番心底から毎日全力で、一生懸命生きてるとも言い換えられる。こんなに必死じゃなかった。今は文字通り、「必死」だ。

大学の時も走り回ってたけど、何がそんなに今と違うの?と彼に聞かれて、改めて考えたら、あることがわかった。

もっとみる
落ち込みやすい人

落ち込みやすい人

私は落ち込みやすい人間だ。
仕事が思うようにいかなくて落ち込み、
自分が想像より仕事できなくて落ち込む。
失敗したり、間違えたりして落ち込み、自分にできる仕事の範囲の少なさや自分の力の低さにも落ち込む。

でも落ち込んでいる時間は結構短くて、基本的には強がっている。私自身、戦闘力は低めだが、強気でいる。じゃないとフリーランスなんて務まらないし、仕事が全然進まなくなる。

プロじゃないって、力の無さ

もっとみる
”飽き”について

”飽き”について

私は飽きることに敏感だ。すぐ飽きる。人も場所も仕事も全て。飽きがこないようにする工夫をもっと考えないとなぁと常に思っている。飽きがくると、自分が楽しくないし、楽しくないから捗らないし、効率も悪い。
みなさんは”飽き”に対してどんな工夫をしてますか。

最近仕事が、まだできないことが多いくせに、飽きも混ざってきてしまった。見たことない景色なのに、既視感がある状態が続く。大人になると、想像力と経験

もっとみる
講演会に群がる人々

講演会に群がる人々

あっという間に9月になってしまった。
8月にようやく慣れてきたところだったのに…笑
1ヶ月が、あっという間すぎて、ウカウカしてたら何もやり遂げないまま人生終わる気がする。夏の終わりは、私を特に焦らす。季節の変わり目がわかりやすい時期だからだと思う。
毎日勉強して仕事してたら、あまりにも時の流れが一瞬で、毎日前進してるはずなのに、この夏成長したかどうか不安になる。
きっと前進してると思って、秋はもっ

もっとみる
楽しむより楽しませたい

楽しむより楽しませたい

人は、休日になると、「消費者」として生きる。一方、仕掛ける側は「仕事」と呼ばれる。スタバの店員さんは、「スタバがどうしたらもっと売れるか」を考えるし、広告主は「広告でどうお客を引っ張るか」を考えるし、それぞれ「どうしたらもっと私のビジネスは良くなるか」「どうしたらもっとこの街・国は良くなるか」を考える。大衆を操る側に立つ。
久しぶりに休んで、娯楽施設に行って感じたのは、楽しませるのに慣れてくると、

もっとみる
もう教育はやめた

もう教育はやめた

私は学生時代、教育にどハマりしていた。教員免許はもちろん、教育関係のボランティアを四六時中やってたし、イベントも開催してたし、教育界で有名な方とたくさん出会ってた。アルバイトもチューター、塾講師、幼稚園英語教諭等々、教育ばっかり。
なぜ私がそんなに教育熱心だったかというと、大学入学後、学内で活動の幅を抑えず、自分の可能性をとにかく広げたくて、学外でたくさん繋がりや出会い、機会を求めて動いたから。教

もっとみる