
【商品レビュー】腸活したい方必見!
腸活、腸内フローラなど、『腸』に対する関心が高まってきてるのを感じます。
でも
「実際に何をしたらいいの?」
「どうすれば腸内環境よくなるの?」
「とりあえず乳酸菌??」
「ヨーグルト毎日食べてるし、大丈夫かな?」
という方も多いのではないでしょうか。

『腸活』興味あるけど、動けていない人へ
今回は、腸活の入門として手を出しやすい商品を簡単にご紹介!
では早速スタート!
ちょ〜ぐると

腸は、[第二の脳]と言われるぐらい、
体にも心にも重要な役割が
たくさんあることがわかってきています。
美容と健康には腸の良し悪しが密接に関わります。
みなさんもご存知のとおり、
腸内環境を整えるのに重要なのは
[乳酸菌][発酵菌]などの善玉菌です。
じゃあヨーグルト食べていればいいのか?
納豆食べていればいいのか?
そんなことはありません。
[プレバイオティクス]と[プロバイオティクス]
この言葉は聞いたことがあると思います。
違いがわかりますか??
[プロバイオティクス]は
乳酸菌自体もしくはそれを多く含んだ食品のこと。
ヨーグルトや発酵食品。
これはいろんな種類があるといいみたい。
[プレバイオティクス]は
乳酸菌を育てるための"えさ"。
つまり食物繊維とオリゴ糖。
これらは同時に摂取する必要があります。
また、プロバイオティクスも
動物性乳酸菌 つまりヨーグルト
植物性乳酸菌 つまり発酵食品
これらを同時にとることでより効果的に
善玉菌を摂取できます。
まとめると
動物性と植物性の乳酸菌
発酵食品をとりつつ、
そのエサとなる
食物繊維とオリゴ糖を
毎日続けること。
なるほど。
とはいえ、めんどくさい。。。
そこで!最近、私が飲んでるものを紹介します。
それは...
[ちょ~ぐると]

Amazonで¥2894
これで約1か月分です。
めちゃくちゃお得じゃないですか??
これひとつで、
上記のすべてが摂取できます。
まだ始めて1週間ぐらいです。
最低でも1か月は続けてみないとわかりませんが、
やってみる価値はありそうです。
もう知ってるしやってるよ!という方、
効果のほどを教えてください!笑