シェア
しょうご
2019年4月26日 17:51
『種の起源』を執筆したダーウィンの名言。僕はこの言葉が大好きだ。種として生き残ることのできる動物は、強いものでも賢いものでもない、変化に対応できるものだ。これは真理だと思う。いくら強大な力を持っていても、優れた頭脳を持っていようと現状にしがみついて変化を止めた時点で人としての成長は止まる。「変わらないために僕らは変わり続ける」大好きな歌手であるSEKAI NO OWARIの
2019年4月28日 09:27
今日からメモ狂いを始めてみました。常にメモを取り続けるというのは想像以上に難しく、改めて前田裕二さんのスゴさを実感しました。その日の中で1番大きな気付きをその日の日記タイトルにしていきます!それでは今日のメモをご覧ださい。ファクト:深夜の12時30分に目が覚めたが、意識がとてもはっきりしていてそれ以上眠気を感じなかった↓抽象化:人は何かに熱中しているときは、3大欲求さえも忘れて
2019年4月28日 20:16
Twitterで前田裕二さん本人からいいねをもらえてテンションがバカみたいに上がりました。そしてメモに対するモチベーションもバカみたいに高まりました。というわけで今日のメモ。今日から転用するテーマを決めて、抽象化→転用をやっていきたいと思います。記念すべき第一回のテーマは「恋愛」について。来週から新たな語学学校が始まり、そこで外国人の彼女を作る予定なのでそれにつながるような気付き
2019年4月30日 00:20
今日の転用先は「英語学習」で!ファクト:バスが15分以上遅れてイライラした↓抽象化:人は余裕がないと、ささいなことで心を乱されてしまう ↓転用:切羽詰まって英語の勉強をするのではなく、心に余裕を持って楽しみながら勉強していくファクト:朝のダウンタウンを歩いているとバス停で薬物中毒者っぽい人が暴れていた↓ 抽象化:人は1度悪い習慣がついてしまうとそれを意志の力で元通りにするのはと
2019年5月1日 03:47
語学学校で同じ大学の後輩の女の子、しかも同じ授業で同じグループだった子と出会いました。世界は狭い。ということで今日は語学学校初日でした。転用先は「筋トレ」で!ファクト:語学学校で初対面の人達と会話をするのは、様々な国籍の人がいるのにもかかわらず難しかった(最初シャイなのは日本人の特性ではなく世界的に共通のもの)↓抽象化:初めてのものにも誰でも少なからず恐怖心を抱く↓転用:初
2019年6月14日 14:27
みなさんは好きなものはありますか?今日はそんな好きなものに対する仮説について。僕はバンクーバーが大好きである。ダウンタウンは都会ながら、そこから車で10分も行けば豊かな自然が楽しめる大きな公園があるし、夜の九時になっても日は落ちずに活動できる。あと人がみんな親切で、英語が上手くない人の話も心をこめて聞いてくれる。あとは...とあげていくとキリがないのでこの辺にしておくが、とにかく僕
2019年8月1日 01:42
あなたは理想の自分がありますか?その理想に対して今の自分はどれくらい近づけていますか?理想の自分に近づく1番の方法。それは「理想の人をマネをすること」である。多くの人はこの人かっこいいなとかこんな風に生きたいと思っても、「でもどうせこのひとは特別で自分なんかとは違う世界の人間だ」と勘違いしてしまい、ただの憧れの対象としてその人を見てしまう。だが、本当にその人は自分とは生きる世界
2019年8月8日 11:07
努力が結果に結びつく人と努力をしても結果が出ない人の差は何だろうか。僕は大きく2つのポイントがあると考える。①努力の量②努力の方向性①については、説明するまでもなく、絶対的な「量」が足りていないということである。いくら主観的には努力をしていると言い張ったところで、その努力が競争相手より少なかったら当然のように結果を残すことはできない。これは至ってシンプルな話だ。一方、②につ
2019年8月14日 11:55
感情と論理を切り離すことは難しい。いくら論理的に正しいことを言われたとしても、その指摘が感情に寄り添ったものでなければ、指摘を受けた人の感情はマイナスになる。自分自身もそうだ。相手は自分のある行動単体について指摘しているにも関わらず、自分が嫌われてしまったとか、自分はダメだと思ってしまうことがある。この感情は本当にもったいない。何がもったいないのかというと間違いなく成長のチャン