マガジンのカバー画像

還暦オーストラリア生活

20
ゴールドコーストに引っ越して5年。 毎日がホリデー。 そんな日々の中で気づいたことを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

オーストラリアのエンターテイメント事情

コロナの時は 何もかもがストップして ここからどうなるんだろう?と 思った人はたくさんいた…

海外暮らし独身、還暦の独り言

還暦になって思うこと 還暦って、まさか自分が迎えることになるとは思わなかったあの頃。 6…

日本とオーストラリアのボスの違い

私は結構いろんな仕事についたので いろんなボスの下で働きました。 日本では医療関係しか仕事…

枠を外して限界を越える

苫米地英人さんの著書の中で 洗脳について書いてるものがいくつかありますが 彼は洗脳の専門…

還暦でもらったシャネルの60番

今日は。 今年6月に還暦を迎えたのですが 今まで誕生日はお祝いしてこなかった私です。 そ…

海外生活を不便と思わなくなった日

わたしがオーストラリアに来たのが30年ちょっと前。 そのころは まだまだオーストラリアは田…

海外離婚事情

私は離婚歴あります 離婚してからは既に20年近いんですけどね〜。 結婚もエネルギーいるけど 離婚の方が大変だって 本当だと思いました 私はオーストラリア在住 籍はオーストラリアで入れてるので オーストラリアで離婚手続きをしないといけません 私の場合 子供が二人いたので 家庭裁判所での離婚手続きになります。 日本のように書類にサインだけではできないんです。 離婚の申請をして そこから裁判所からこの日付に来るようにと連絡がきます。 まずはお役所(こっちではセンター

オーストラリアのお店のサービスに慣れるまで

私の住む南半球は日本と季節が反対です。 日本は冬ならば今は夏。 日本が夏の時はこちらは冬…

オーストラリアの夏はテニスで始まりテニスで終わる

に住んでいますが シドニーと比べると位置的に北にあるので シドニーよりも気温は一年を通し…

全豪テニスの楽しみ方を知ってから見に行こう

昨日から始まりました。 全豪テニスオープン。 日本とは季節が真逆の南半球は今が真夏。 世…

子育てを終えて感じること

私の子供も すでに30歳を超えたので ある意味 子育ては終わってるといえるかと思います た…

受け取り上手になろう

こんにちは。 今日はちょっと自分のことを書こうと思います。 あなたは人から自分が褒められ…

海外で日本人を意識すること

こんにちは。 私は現在オーストラリアのゴールドコーストに住んでます。 在豪20年を超えまし…

還暦バツイチが考える結婚(国際結婚した自分)

国際結婚。 なんか惹かれる響きがあるように感じますか? 今や国際結婚も珍しくなくなりましたからね。 私はゴールドコーストに住んでますが、 たくさんの日本人が国際結婚して住んでます。 (もちろん日本人同士もいますよ) 私も国際結婚するとは思ってなかったのに そう言う流れになったのは33年前。 よくあるパターンの ワーキングホリディーで出会ってから 結婚に至ったと言うやつです 今から結婚する人 結婚を考えている人 結婚したい人 結婚てなんだろうって思う人 結婚がわからな