2/26。僕にはまだ、やることがあるんだよ。
5:30起床。
天気は曇り。
*
……。
……。
……。
「たぶん、そろそろだよ」
たぶん?
『たぶん』って、曖昧だなあ。
『そろそろ』も、曖昧だなあ。
何が来るの?
……。
……。
……。
「きっと、そろそろだよ」
きっと?
『きっと』も、曖昧だなあ。
でも、
君がいうなら、『きっと』そうなんだろうね。
一緒に、待とうか。
*
あんまり考えていなかったけど、もしかしたら、休職期間が延長されるかもしれない。うれしいような、うれしくないような。……いや、うれしくないな。ちゃんと復職するつもりなんだから。でも……必要な期間なんだろうな。僕が、まともに仕事ができる状態になるまで。
……僕は今、どの辺にいるんだろうな。もう、まともなんだろうか。それとも、まともじゃないんだろうか。自分じゃ、わかんないな。
昨日は、ハローワークに行った。……職探しのためじゃないよ。とりあえず、担当さん(臨床心理士)に現状報告をするために。今月始めから体調を崩しがちだったこと……先週から休職していること……今の職場で働きつづけたいこと……色んなことを話した。
担当さんはいった。復職する気持ちがあるなら、体調は良くなる。逆に、復職したくない気持ちがあったら、いつまで経っても良くならない。だから、あなたは大丈夫。体調はまだ万全じゃないから、休職期間を延長した方がいいかもしれない。でも、復職したいと思っているなら、必ず快方に向かうから……。
先週の僕は、ほとんど横になって過ごしていた。(療養中なんだから、おかしいことじゃないんだけどさ。)そんな中でも、自分にできることを見つけて、それをちょっとずつ増やしていった。担当さんは、そんな僕を認めてくれた。
僕は、すごくうれしかった。何をやってもだめだと思っている自分を誇らしく思えたのは、本当にひさしぶりだった。誇らしい気持ちを抱えたまま、僕はハローワークをあとにした。
今の僕にも、できること……。その日は、パートナーから夕食のリクエストがあった。「今日は、麻婆豆腐が食べたい」。ふふ、任せとけ。実家にいた頃は、よく作っていたからね……。
うちに帰ってきたパートナーが、おいしいそうに麻婆豆腐をほおばる姿を見て、僕にできることって何だろうな、と考えた。それって、大それたことじゃなくて、身近な人を笑顔にするとか、そんなことかもしれないな、と思った。
今日は、病院を受診する。休職期間が延長するにせよ、しないにせよ、復職する意志は伝えよう。(前回も伝えたんだけど、退職を勧められたからね……。)自分にもできることを、ちょっとずつ積み重ねていこう。
*
「僕だけが、鳴いている」
これは、僕とドッペルさんの話。もしくは、何か(を生む/が死ぬ)話。
連載中。