見出し画像

ひたちなか海浜公園にいってきた

11月の連休に母と夫と3人でひたちなか海浜公園にいってきた。車で行ったんだけど途中イオンモールへいってトンデミという屋内アスレチックで楽しんできた。楽しかったからおすすめ↓↓↓

うつの症状のせいなのかスリリングな体験は出来なかったけど、安全なトランポリンやボルダリングを楽しんだ。

旅館に着くと丁寧にお迎えしてくれてホスピタリティに溢れていた。載せられないけど3人の写真もたくさん撮ってくれた。温泉の質がよく、体の芯まで温まって快適な時間を過ごした。朝食も美味しく、快調だった。この頃はご飯を食べられていた。

翌朝旅館をでて、ひたちなか海浜公園へ行った。快晴で気持ちよく、風もそこまで吹いていなかった。まさに散歩日和。ウォーキング日和。
のどかな景色が拡がっている。

今の時期はコキアが見頃を迎えていて、この、みはらしの丘を登るとコキアがたくさんあった。見て欲しい。

コキアは赤く強く色づいていて、生命力を感じた。自分もたくましく生きないとな、と思った。3人でニコニコ笑顔で写真を撮りながら通り過ぎて行った。途中、コスモスも見かけた、可愛い。

そのあとは海浜公園内の遊園地を楽しんだ。絶叫系にも乗って、気持ちはスッキリ。最後はスケルトンのゴンドラ観覧車に乗り込んでひたちなか海浜公園を一望!綺麗だったなあ

こんな広大な敷地で、一日じゃ楽しめない広さだった。2日券があるのも納得。これは行きがいがあるところだね。

ひたちなか海浜公園の散策はこれで終わり。旅館では細かな配慮があったし、公園は見どころいっぱいだし楽しかったー!

けど、帰りの車で泣いた。それはそれは大泣きした。楽しいのに、心から楽しめていないうつ状態の自分がいるって言って泣いた。いいんだよと母は背中をさすってくれた。夫も責めたりなんかしなかった。

家族だから気楽に楽しめたし、家族だから正直に言えた。それがすごく嬉しかった。旅行できてよかった。家族の仲がより深まった気がした。

次は心の底から楽しみたい。

いいなと思ったら応援しよう!

ADHDに翻弄されるキヅキ
生きづらい私にサポートを!【発達障害に理解ある夫へ花束を渡します】!!

この記事が参加している募集