いけし

ギター好きなサラリーマンです ギターは14本が4本になりました 進行性の癌で命の灯火がピンチなので、耐えてます しばらくは、色々と考えたもの、見聞きしたものについてまとめていきます 考えにブレ、歪みはあれど、芯に通るものは同じであると信じています

いけし

ギター好きなサラリーマンです ギターは14本が4本になりました 進行性の癌で命の灯火がピンチなので、耐えてます しばらくは、色々と考えたもの、見聞きしたものについてまとめていきます 考えにブレ、歪みはあれど、芯に通るものは同じであると信じています

最近の記事

  • 固定された記事

Switch 00 Igusa Seiji の魅力

井草聖二モデルのギターを購入して1週間経ちましたので、わかってきたことをまとめてみたいと思います。 (Twitterでも良かったのですが、長くなるので…) アコギ選びの参考にもなれば幸いですが、マニアック過ぎるかもしれません。 購入のきっかけこれまで、ドレッドノート、EBG808などなど大きく、分厚いギターを持っていました。 しかし段々、大きなボディのゴージャスな響きと違うギターが欲しくなり、小さなボディで弾いていて聞き心地の良いギターを探していました(あとカッタウェイも欲

    • 標準化された教育に、個性を求められる社会人

      これ間違っていると思います?別にこれに矛盾はないんです。 標準化された教育で求められているのは、社会人としての基本能力のことです。 読み書き、会話、伝えてる能力のこと。 アナタ、日本語シャベレマスカ? まぁ、ちょっとは。 僕は、人よりは言葉選びが慎重な方だと自分でも思っています。 だから、雑な言い方はよく目につく。 そういう人なんだな、と思うようにしているので、結果的には慎重な言葉づかいをする人との交流が増えていく。こういう方は、そこまでたくさんはいない。 さて、標準

      • 世間に蔓延る文系と理系という人格の分け方がとても嫌い

        理系と文系。 この2つは学問の分類であって、人の分類ではないと思う。 もともとは、「文系の先生はこんな印象」だとかが省略されていって、「あの人は理系」みたいになったのかな?と勝手に思う。 自身の学校などの出身として、「理系のコースです」などの方はまだわかりやすいと思う。 理系の教授と、文系の教授はかなり違うタイプに見えるけど、学生とかそれ以外の人だったら、そんなに違わないとも思う。いかが? なので、人の区分として「理系」や「文系」は存在しないと僕は考えている。 あくまで

        • 生きる間は自分の足で歩く

          夜にこの曲を聴きながら読むのが個人的にはいいと思う。入りのシンセが良い。各楽器パートに見せ場があるのがいい。 結論「好き」 人間が歩くのに誰かの手を借りていくのは、産まれてすぐ、怪我をしたとき。 そして、死んでゆくとき。 足の動かない人は足の代わりにその手を。その手が動かぬ人は目で。耳で。 使えるものすべて使って、自分を背負っていく。 僕の祖父はお坊さんだったんだけれど、遊びに行ってもバイバイしたらすぐに玄関から離れ、全く見送らない人だった。 理由はこうである。 「最

        • 固定された記事

        Switch 00 Igusa Seiji の魅力

        マガジン

        • 闘病記
          89本

        記事

          【A型】僕のnoteは「理解するのが難しくて疲れる」という友達からの意見【僕の取扱説明書】

          タイトル通りなのですが「内容を理解して共感しようと思うが、文脈の繋がりと回収が複雑過ぎで追うのが尋常じゃなく大変」ということらしい。 僕は常々、「相手に頭を使わせる」ことに執着して、その人の反応を見ることを喜びとしているので、これはこれで狙い通りでもある。 このリアクションを得られたことが、大きな成果だ、とも呼べる。 まぁだから、僕からすれば当たり前でむしろよくついてくるなと。なんなら僕の方が自分の記事に対して「何いってんのこいつ」って思っているはず。 ほら、僕は平沢進さ

          【A型】僕のnoteは「理解するのが難しくて疲れる」という友達からの意見【僕の取扱説明書】

          超小型衛星「EYE」プロジェクトの開発者トークショーを聞きました

          ソニーさんがこういったプロジェクトをやっていたのを恐縮ながら僕が知らなかったので、大変に興味深い内容だった。 トップ画像は実物と同じモデル。なかなか小さい。 6U(10x20x30cm)だから、19インチラックにも載りそう。 車に積み込める人工衛星。 今回のトークショーの内容は、一般への公開確認が取れなかったので割愛。 ちなみに、この衛星でもうすぐ役目を終えるようで、一般の人が写真を撮るのはもうできなくなっているそう。 ただし、webアプリの方でこれまで撮影された写真は

          超小型衛星「EYE」プロジェクトの開発者トークショーを聞きました

          1つの目標を達成した日

          委託販売がほぼ売れたことで手が届いた。 ずうっと伸ばしていたこの手の先にあるものは自己満足。 別にやらなくてもいいこと。 便利ではないもの、不便なもの。 同じお金があれば、もっと本当にたくさんの、色々なことができる。 これに公道を走る能力も、空を飛び遠く離れた地に身体を運ぶ能力もない。 それでもと、願ったもの。 僕が欲しいと願って仕方がなかったもの。 誰にも手放したくなかったもの。たとえそれ以外を手放すことになったとしても。 この年の2月に考え、それに5月には

          1つの目標を達成した日

          抗がん剤の副作用で毛が抜ける

          友達「この時期は換毛期だから」こういう友達を持てることが、僕の人生で成し得たいことの1つでもあるので大変喜ばしい。 予想外のコメントというのは良い。 high-contextな関係とも呼べる。 ツーカーの仲である。 抗がん剤の副作用が辛い趣旨の記事だと思ったか!?残念だったな!!僕が記すのは事実だけだ!!ちなみに副作用の抜け方は一気にごそっと抜ける。 1コース目で3週目にあたる点滴が終わった翌日、ちょうど初回の点滴から2週間経った日のことであった。 ちなみに今の薬はラム

          抗がん剤の副作用で毛が抜ける

          「1つあればいい」ものなら「1つもいらない」です

          ギターって1本あれば事足りるんですよ。 まぁ僕は何本も買いますけど。 バイクって1台あれば十分なんですよ。 僕の友達は何台も買いますけど。 靴って1足あれば困らないんですよ。 僕は革靴だけでも何足も買いますけど。 たいていの娯楽用品って1つあればいいんですよ。 でもそんなのはつまらない。 そういう姿をずっと発信してくれているのは、野性爆弾のくっきーさんだと思う。 自分がおもろいと思ったものを、かっこいいと思ったものを全てかき集めんとする勢いを感じる。 安く

          「1つあればいい」ものなら「1つもいらない」です

          全く知らない興味がないものを知る価値

          興味を持つことができることです。 知らないし興味ない、都合の良い断り文句ですね。とても良いんじゃないんですか。どうでも。 僕が、そんな感じで断りを入れるなんて、宗教の勧誘ぐらいだと思う。 あと新聞。 ただ、これらは「もう間に合っている」から不要だと考えているのである。 別に興味がないものに興味を持て!と述べているわけではない。 そもそも、殆どのものに興味なんてない。東京駅や大阪駅なんかを歩けばわかる。あなたのその周りの人に、興味があるだろうか?逆はどうか? ちなみに僕は

          全く知らない興味がないものを知る価値

          心の知能指数を限りなく上げておく

          単なる知能指数のIQとは異なるEQと呼ばれるものが、心の知能指数である。 イコライザーではない。 ちなみに僕は測ったこともない。ハハッ! 測ることそのものに意味があるように思えなかったからである。理由は後述。 考えるのが好きな人はここで読むのを一度やめて、しばらく夢想してきたほうが良い。ここから先は、僕の勝手な考えでしかない。 一旦、自分で自分の思想を予防接種をしてきたほうが良い。 … …… ……… よろしいですか? 本記事は非常に抽象的で難解に見えるが、その実専

          心の知能指数を限りなく上げておく

          過ぎるのが駄目、過ぎなければ良、ゼロも駄目

          あのー、タイトルからは多分想像つかないと思うんですが、栄養のお話です。 ダイエットに限らず、意識していることを記しておく。 何かと悪者にされがちな「塩分」だが、0では駄目です。 体内のミネラルが… 身体に良いとされるタンパク質も、腎機能障害のある人が取りすぎるとNGである。 尿蛋白が上がる。 あるいは消化しきれなかったら、それはただのうんちです。高タンパクうんち。 糖質を取りすぎると血糖値がえらいことになる。 糖尿病に近づく。 あと眠い。 脂質は焚き火の薪みたい

          過ぎるのが駄目、過ぎなければ良、ゼロも駄目

          何もせずダラダラしてしまうのを恥ずかしいと思っているうちは絶対に変わらない

          無理なんですよ、実は。 僕の言葉だと「時間ができたらやろうと思うことは、時間ができても決してやらない」である。 理由を説明しよう。 休みにダラダラしてしまって、何もできなかった日を恥ずかしく思う。これは、まぁまぁ割とあることだと思う。 でもそれが恥ずかしいと思っているうちは、これを変えることはできない。 なぜ? ダラダラするのが駄目だと思っているのは嘘ではないが、もうやめられない状態にあるとわかっているから、である。だから恥ずべきだと思ってはしまう。思っているだけだ

          何もせずダラダラしてしまうのを恥ずかしいと思っているうちは絶対に変わらない

          QOLを上げたければ、QOLを上げようとしない方がいいです

          なーにいってんだこいつ。 いえいえ、意識的な問題を取り払おうという試みなんです。 QOLという単語のみで目先の損得に囚われてはいけない。 速報、機会を損なう。 QOL、大切なことです。 抗がん剤患者としても、QOLが下がるような副作用をなるべく排除して健やかに過ごせる日々を!という指針もあるそうです。 ただ気をつけてほしい。 QOLはお金をかければ直ぐに上がる。これは絶対的にそう。 でも、下がったQOLにも耐えられるようにしておかねばならない。 つまり、あまりたくさん

          QOLを上げたければ、QOLを上げようとしない方がいいです

          ゲームじゃ毒状態の上に毒は重ならないけれど、現実はそうでもない

          先日、また(3度目の)胆管炎になりました。 高熱は出ましたが39.5度なので、歴代最高はカンピロバクターによると思われる食中毒の41度で、幸いにも更新されず。 がんは42度で死んだりするらしいから高熱耐えればワンチャンありますか?その前に身体が耐えられないですか、そうですか。 カンピロバクターはマジで怖く、お店に賠償とかもできない(できなくはないだろうが、手間のほうが掛かるし、なんならその間に治る)ので、個人レベルで気をつけるしかない。 人生で2度あります。潜伏期間が数日

          ゲームじゃ毒状態の上に毒は重ならないけれど、現実はそうでもない

          競うのは楽しいこと、争うのは醜いこと

          というのを、先日のボディビル大会での煽り行為の話で感じました。 競うのは、正に切磋琢磨という言葉が似合うように、しのぎを削るものであると思う。 自分の良いところをより良く磨き上げ、そして相手に勝とうとするもの。自分をより上位に至らせようというもの。 争うのは、足の引っ張り合いである。戦争なんてその最たるもので、敵の補給路や倉庫を叩いて、いかに相手を消耗させるかの耐久勝負を制することができるか、だと思う。相手を苦しめて貶めてやろうというもの。 ミスを誘い、より相手を低くする

          競うのは楽しいこと、争うのは醜いこと