
noteを読むことも、大切な人生創造プロセス
SNSの発信の秘訣で、
「人の日記は興味を持たれない」
「人の求める価値や情報を提供」
という御意見が書かれていたりするし、
わたしもそこを意識していた時期があります。
しかし正直、続きませんでした。
何故なら、わたし自身、
情報系の投稿にあまり興味がないからです。
何かの情報が必要な都度、検索すればいいし、
体系的に何かを知りたい時は本を読むから。
それでも、noteの投稿を読むのは、
人の気持ちや感情、試行錯誤が面白いから!
特に感情や感覚の濃い文章を読むのが好き。
一般の人の人生がそれぞれドラマティックだし、
深く感じながら行動しているプロセスに
ハッとさせられることもあります。
誰かの投稿を読み、自分も気になるところへ
一歩踏みだし、何かをする勇気をもらえる、
そんなこともあります。
そんなに便利じゃなくていい、個人的に。
みんな、好きなことを好きに書こうよ。
人生の出来事、喜びも悲しみも、味わって、
書くことを楽しんで、読ませてくださいね、
って思うのです。
お読みいただき、ありがとうございます。