【人生のほんの1日】20230212 お客さまからのいただきものや床の着彩など
今日は休日。昨日のピアノレッスンで相当脳疲労したのか、いつもより少し寝坊して目覚め。
ベッドを出る前に茂木健一郎さんの「茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法」を読了。今週はなんだか忙しくて読書の進みがよくなかったです😅
この茂木健一郎さんの著作は、とても私に勇気を与えてくれました。折に触れ読み返したい一冊ですね。知的好奇心にしたがって生きることが人生の幸福につながるといった考えとか、多いに共感しましたし、私自身、自分の生き方を少し肯定的に見ることができました(何気に自己評価がとても低い😅)。
印象に残ったフレーズをいくつか引用しておきます。
間髪入れず、次は千住真理子さん著「ヴァイオリニスト 20の哲学」を読み始めました😊
で、7:00 ベッドを出てピアノ朝練。
ウォーミングアップでスケール♭系全調とツェルニー30番 1〜5。
初見練習 モンポウ「沈黙の音楽」1集2番
ドビュッシー「グラナダの夕べ」
中間部暗譜練習
ショパン バラード第2番 op.38
5〜6ページ譜読み
ここまで弾いて朝食タイム。いつもの休日定番ご近所スタバでホットドリップコーヒーのベンティサイズを。
帰宅して、自宅件社屋の床着彩を少々。今日は3階茶室から階段上部、2階北東の小部屋から階段踊り場にかけて。
3階から降りる階段の隙間から階下を見た景色が幻想的。幻が顕現したような空間に住むという生活自体が楽しいです。
小部屋も通路も間仕切り関係なく着彩を連続させることでひとつのまとまった空間になりますね😊
で、ランチを食べて、午後はまたピアノ練習。
パスカル・ヒメノ 演奏会用リズムエチュード1-1
よく理解できていない小節を抜き取って部分練習。
スクリャービン エチュード op.2-1
ラフマニノフ 楽興の時 第3番
この2曲の寒々しいロマンティシズムを表現できるように、とにかくゆっくりで音色と音のバランスを意識して弾く練習。
今日は練習楽曲少なくして、その分各曲に時間を多く割きました。
長年、私の店をご愛顧くださっているお客さまからバレンタインの贈り物をいただきました。
音楽にまつわる素敵なスイーツ!いつも格別のお気遣いをくださり本当にありがたく、心から感謝していただきます🤗
めっちゃ美味しそうなお抹茶のケーキ!ナイフを入れるのが勿体無いくらい。
夕方からはジムで水泳&サウナ
最近取り入れた平泳ぎロング1500mが意外とキツくていい運動になっています。体感としては、クロールのロングはマラソン的にあまり瞬発力を使わずに持久力メインの有酸素運動なのですが、平泳ぎは動きに緩急があって、胸・背中・腿とお尻周りの大きな筋肉を深い呼吸と共に瞬発力を込めて動かすので、低負荷のウェイトトレーニング的要素もあって、ちょっと筋量も増やして体型を整えたい今の自分にはかなりマッチしているように思います(最近運動不足だったので、ちょいゆる体型になっています😅)。
そんな感じで、「今日も前に進めたな」と思える内容の1日でした😄