
朝活を続けるために必要なこと3選
おはようございます☀️
24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。
朝活を始めたいけど
なかなか続けられない人が多いです。
なぜ
朝が起きられないのか?
「習慣」が出来ていないからです。
小学校の頃
朝7時に起きて登校していました。
あの時を思い出してみてください。
意外なところに
ヒントは隠されています。
✅①禁酒or断酒

まず初めに
「お酒の量を変えていくこと。」
朝の目覚めが悪いのは
睡眠不足もありますが
大人になると
付き合いで飲むことも多いです。
禁酒or断酒を
することをオススメします。
お酒は
眠りの質を下げると共に
夜中に何度も起きてしまう
寝付きの悪さの原因です。
もちろん
お酒を飲むことで
朝活できる訳はありません。
オススメは…
「アルコール度数を段階的に減らす。」
1人晩酌の回数を減らして
朝の目覚めのために
お酒を減らしていくと
継続的に朝活できます。
✅②1杯の〇〇
朝起きた時に
必ず
「コップ1杯の浄水」
飲むようにしています。
なぜなら
朝起きたときに
身体がかるく脱水症状している状態だから。
8時間ほど寝ていると
水も飲まずなので
身体に水分がない状態です。
そして
朝からコップ1杯の浄水は…
胃の中を活発にさせてくれるので
身体の中から目覚めることが出来ます。
1度飲んでみると
お腹の中で水が入っていくのを感じますよ。
逆に
「コーヒー」は辞めましょう。
朝イチは
せっかく目覚める機能が
自然と働いているので
カフェインの力は
妨害してしまいます。
起きて1時間半経って
コーヒーがベストです。
✅③〇〇〇は最高の朝活法
「太陽光は最高の朝活法」
個人的に
朝活を制したい人は
「太陽光」を見る習慣をつけましょう。
朝起きた時に
カーテンを開けて
自然光を部屋の中に入れることで
身体は自然と起きていきます。
あああちゃんは
「アラームを太陽光の当たる位置に置く。」
習慣化させることで
朝起きた時に
同時に太陽光に
当たることもできて
一石二鳥です。
ボーッと1分間
太陽光に照らされるだけでも
目覚めてくる感覚が分かるでしょう。
ぜひ
朝活はカンタンに始められるので
やってみてください。
#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人