![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109610429/rectangle_large_type_2_75b64c3a19320a5b5d003d3b0b0d8a5c.png?width=1200)
ミニマリスト芸人は断捨離で3つ気をつけること
おつかれさまです🌙
24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。
断捨離をすることが
週一くらいであります。
特に
曜日は決めていませんが
空いた時間に少しずつやるようにします。
そして
「何でもかんでも捨てる訳では無い」
コレを覚えていただきたい。
あああちゃんの
マイ断捨離ルールを守って
気をつけるべきポイントを紹介します。
部屋が一気に片付くと
スッキリした気持ちで仕事にも行けます。
✅①カバンの中身は毎日断捨離
自分が常に持ち歩くモノこそ
絶対に断捨離します。
そして
カバンの中身は
いつも綺麗にするようにしています。
今自分の使っているカバンに
何が入っているかご存知ですか?
すぐ答えられたら
ミニマリストかもしれません笑
あああちゃんは…
・小さい財布
・ワイヤレスイヤホン
・家の鍵
・iWALK(モバイルバッテリー)
このくらいです。
そして
ルール違反ですが
カバンは持ちません笑
全てポケットに入れて
持ち歩きます。
仕事用のバッグは
特に毎日持ち歩くので
日々モノは増えまくります。
・ティッシュ
・ボールペン
特に入ってても
気づかないモノは要注意です。
玄関で毎日整理整頓して
次の日を迎えます。
✅テーブルの上は〇〇も置かない
「テーブルの上はペンも置かない」
基本的に何も置かないルールです。
今回ペンにしたのは
それほどテーブルの上には何も置かないことを
表したかったから。
実家暮らしなので
リビングのダイニングテーブルの上には
・テレビのチャンネル
・ボールペン
・税金の書類
・大量のランチョンマット
The・実家暮らしです笑
しかし
自分の部屋の机には
何も置きません。
ネタ作りのノートを
収納に入れて
書く時だけ出します。
モノを探す時間もなくなるし
自分が好きな時間にすぐ作業が始められる。
「ゼロを目指す。」
すると自然とモノは減っていきます。
✅③迷ったら捨てる
これが1番のポイント。
なぜ断捨離の時に
捨てるかどうか悩むのか?
答えは…
「捨てたい」と思っているけど捨てられない。
・高かったから
・貰い物だから
・思い出品を捨てるヤツには思われたくない
確かにもったいない気持ちもわかります。
しかし
本当に必要なモノは
「捨てようかな?」とは思いません。
例えば…
スマホを捨てようと思いますか?
絶対捨てないと思います。
即決できてしまう。
実は捨てたいなという気持ちが
迷わせているんです。
無理に捨てることは
オススメしませんが
迷うなら捨てても大丈夫なモノ
なのかもなぁと
頭の片隅にどうぞ。
#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人