![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149890058/rectangle_large_type_2_3e745c2b439392cfa82946beb9b746e1.jpg?width=1200)
未来のことなど考えるな。
わたしが未来のためにできること。
それは未来のことなど考えないことだ。
すなわち、「今を生きる」と言うことである。
より良き未来を迎えたければ、いかに今を大切に生きることができるかに尽きると思う。
先ばっかり考えて今が疎かになるから、ろくなことにならない。
例えばゴミの捨て方だってそう。
今朝は仕事前に商店街のゴミ拾いに参加した。
道路に投棄されたゴミを拾いながら、どんな背景でこのゴミが捨てられたのか想像した。
何気なくゴミを捨てるその一瞬の選択すらも、ゴミの環境と運命を少なからず変えてしまう。
人生は常に選択の連続であり、今を積み重ねて未来を作っている。
私たちは「今」の住人であり、もはや”未来“は本当の本当に存在しているのかすらも知り得ない。
今にしか生きることができない生命体なのだ。
私たちは今この瞬間をどこまで本気で生きれるか。一瞬一瞬、どこまで他者を思いやり選択することができるのか。自分の心と魂に、真の願いを常に問いかけ続けることを忘れずに生きてゆきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149890473/picture_pc_7a484ba6196cae575d505912bf07c4f1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149890237/picture_pc_301cedab037502d76621c00a4920b97c.jpg?width=1200)