![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84909252/rectangle_large_type_2_84d685cfae0f1e1c27c24476ade58355.jpg?width=1200)
お盆休みに取り入れた「新たな習慣」
9日間の夏休みがきょうで終わります。
この夏休みで学んだことは、
(主に本から)いっぱいあるけれど、
一番感じたことは
「1日の予定を立てるのは大切」ということです!
その日の朝に、きょうは何をする!と決めて、
手帳などに箇条書きをします。
で、その小さなタスクをこなしていく。
それに加えて、
「何時までにそれをやる」とか、
「何時頃にこれをやる」など
"時間帯"もざっくり決めておくと、
それを達成できた時に小さな達成感が生まれて、
なんてことない毎日でも「充実した感」が
得られるなぁと思いました。
なので、
明日からまた営業が始まりますが、
お店をやる日々こそ、しっかりスケジュールを組んで
取り組むことが必要だ!と思ったところです。
この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。水と土に妻が、月に夫が1000字以上の文章を書きます。月額290円。初月無料。ごまどうふ1こ(300円)と同じくらいの値段で、月10本ほどのエッセイが読めます
ここから先は
1,624字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?