マガジンのカバー画像

石本商店のメールマガジン

新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
¥290 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「いま」を大切に

最近、未来のことを考えすぎて、「いま」をないがしろにしているなぁ、と思った。人生は「いまこの瞬間」の連続なのに。

実家、友達、生活の記録

あたりまえになったから、なくなった

31歳もうすぐ32歳。 あの頃は想像していた32歳なんてそりゃあもうおじさんです。

コーチングを本格的に学ぶ

今月からコーチングスクールに通い始めました! めちゃくちゃ楽しいです。 これから始まるぞ…!と 何か新しいことを知っていくこの時間が、 実はいちばんワクワクして楽しいんだよな、 ということを最近になって知ったので、 今はこの気持ちを大切にしたいと思います。笑 ということで今日はコーチングについて書きます。

日々のごはんと初詣

考えるってなんですか

いろんなことを考えすぎて「どうにでもなれ」とヤケクソになったり、でも一晩経つと「どうにもなっちゃあかんよな」と冷静になったり、ぼくの脳内にメンヘラちゃんが住んでるみたいです。

読書に関するQ&A

Q1:ブックカバーかける派ですか? かける派だったらどんなものを選んでますか? ブックカバーしない派です!本の表紙がなんとなく好きじゃなかったり、このタイトルの本を読んでるって知られるのが恥ずかしいな…と思う時だけ、書店で買う時に、書店のカバーをかけてもらっています。最近は『悩まない人の考え方』という本を買って、「悩んでるんだ…」と思われるのが恥ずかしかったので、ジュンク堂にてカバーをかけてもらいました。笑

おいしい日々と雪、嵐、短歌

2025年は「勉強・走る・お笑い」

2025年の抱負!

幸せって生活って結婚って

幸せってなんだろうとか、生活ってなんだろうとか、結婚ってなんだろうとか、2025年、あいもかわらずそんなことばかり考えております。あけましておめでとうございます。

本とごはんとわたし

2024「験」

2024年総括 毎年毎年、とくに計画しているわけでもないのに何かしらイベントのある1年になっている気がする。今年はなにしたかな。

クリスマスは横浜で

冬はどこまでも駆け抜ける様に