シェア
北鎌倉の料理屋鉢の木 店主
2021年10月25日 14:41
落ち葉をサクサクと踏みながら小さな尾根道を歩いていた幼少期、60年以上経った今でも色鮮やかに蘇ってきます。銀杏や欅もあちこちにありましたが、ほとんどがブナ科の木の葉で当時は、集めてたき火をしたり、沢山集めてその中に飛び込んだり・・・。この時期遊び場だった建長寺の奥山には、椎やどんぐりの実が無数に落ちており、長細くとがった椎の実を集め、鍋でから煎りをしてから食べたものです。当時は、椎の実
2021年8月1日 13:20
0回目の北鎌倉マルシェを開催して早1ヶ月が経とうとしています。7月3日のマルシェ当日は、大雨で横須賀線が止まり、社員も出勤できない為、北鎌倉の隣駅大船駅まで迎えに走りました。前日に、会場を浄智寺から和食の鉢の木回廊に変更し、屋根がある会場としていた為、事なきを得ました。その様な中、天気予報を信じて15時スタートの準備を進めました。20名を超える大勢のボランティアスタッフが昼には集結し、先ず
2021年6月14日 15:38
6月12日には、鎌倉の鎮守様鶴岡八幡宮で放生会(ほうじょうえ)のお祭りがありました。聞き慣れない言葉だと思いますが、仏教の戒律であった殺生(せっしょう)を戒める考え方が、神道と融合し神社でもお祭り行事として執り行われるようになったようです。我々は、「はちまんさま」と呼びますが、お宮で蛍の幼虫を育て、自然に放つお祭りです。今年は梅雨入りしておらず、湿度が余り高くないこともあり、例年のよう
2021年5月30日 18:32
北鎌倉は、この狭いエリアに沢山の今と過去の繋がりが共存しています。今日は、大本山円覚寺の夏期講座二日目。久しぶりに8時半から参加させて頂きました。二年目に入っているコロナ禍の中、巷では利用が進んでいるライブ+オンライン配信で、開催されました。第85回(年1回)と言うから、85年の歴史でしょうか。従来は無かったムービーカメラや動画用の照明設備が備わり、スタジオ顔負けの設備が整っていました
2021年5月5日 13:41
北鎌倉にマルシェが有ったらいいなという夢を何人かの方に話したとき、「イイネ」「面白いね」「何かお手伝いしたい」という返事が多くの方より寄せられました。昨年の夏のことです。打ち合わせを行ったものの時は流れ、コロナ第三波が襲来してしまいました。歳が明け、私のスキーシーズンが終わりを告げた頃、若いクリエーターやアーティストから名乗りを上げて頂き、私の妄想が、現実味を帯びてきました。そもそもマ