マガジンのカバー画像

療養記

30
2024.5 脊髄炎を発症してからの療養記。
運営しているクリエイター

記事一覧

療養_15

9月25日の通院にて新居近くの総合病院への紹介状を取得し、それが最後の転院前の診察となるは…

tomo
2か月前

療養_14

8月7日の診察の次回は9月4日に予約した。その間、8月の下旬には、会社の他部署の人から初めて…

tomo
2か月前

療養_13

8月7日の診察は、夏季休暇明けの週の水曜日。ステロイドの減量は開始されたが、いまだ病名は確…

tomo
3か月前

療養_12

5月末の入院から7月末頃までの約2ヶ月、ざっくりいうと調子は良かったと思う。体もメンタルも…

tomo
4か月前

療養_11

7月10日の診察は、朝一番で造影剤を投与しMRI撮影、その結果をふまえて主治医診察の流れであっ…

tomo
5か月前
3

療養_10

退院後初めての主治医診断は6月25日に設定された。間には親知らず抜歯が入っていたりと何かと…

tomo
6か月前
1

療養_9

親知らず抜歯後、痛み止めを処方されて、痛むようなら飲むように伝えられた。抜歯時の麻酔が切れ始めるのが数時間後と聞いていたが、そのとおりのタイミングで歯が痛み始めたので、しばらく我慢しようかと思ったが(使える頻度・間隔が限定されているので)、夕方の今飲んでしまえば、深夜にもう一度タイミング的に飲めるので、逆に引き延ばすメリットがないことに気付き、すぐに薬を飲んだ。効果の発現は早く、10分後くらいには痛みは徐々に収まっていった。結局、今回はこの1回しか痛み止めを飲む必要がなかった

療養_8

退院した週は、ステロイドパルスの2クール目を実施、それが終了した後は内服薬による治療が開…

tomo
7か月前
1

療養_7

退院した翌日から3日間のステロイドパルス療法を実施。その後は、ステロイド薬剤の毎日の内服…

tomo
7か月前
1

療養_6

ステロイドパルスは予定どおり、退院直後から3日間実施された。2日目の実施前に、体への発疹が…

tomo
7か月前
1

療養_5

部長の隣の席に着席を促されて、経緯について質問をされた。出社日時点では、病名が確定してお…

tomo
7か月前
1

療養_4

部署の執務室に入室してすぐ、部長が声をかけてくれた。すぐに席の横まで案内され、「で、結局…

tomo
7か月前
1

療養_3

退院翌日のステロイドパルス2クール目の初日。時間は予定より少し遅くなったが、特段問題なく…

tomo
7か月前
1

療養_2

退院翌日、ステロイドパルス2クール目の初日は、特段トラブルもなく完了したが、最後に控えていた主治医との面談予定が少し後ずれになり、病院を出たのは当初想定より+1時間程度となった。そこから、復帰挨拶へ主な目的として1週間ぶりに出社する。病院から徒歩で錦糸町駅まで向かうことにした。 ステロイド治療を始めてから、明確に自覚できるほどに、手足の筋肉が落ちている。僕は毎日体組成計に乗るので、定量的な筋肉量の数値も可視化されるのだが、分かりやすいくらいに退院後から強いダウントレンドのグ