#29 「地域振興」の手と足・続き
「地域振興」を語るだけで「地域振興」が実現していくのではなく、「地域振興」を目指して「手」と「足」が動くから、「地域振興」は実現していくのだと思います。
「そりゃ、そーだろうね」ですが、
皆様の周りでは、どんな方が、どんな取り組みをされていますか?
私の周りの例を見ながら考えていきたいと思います。
ちなみに、ここで言う「地域振興」の規模は、NPOや法人、事業、ビジネスとして成り立つ大きさより、個人や家族、または何人かのグループで取り組めるレベルのことを言っています。非営利・営利どちらでも。また、「自分(達)が思う地域振興」を実現するために、その人(達)がどんな取り組みをしているか、といった点で見ていきたいと思います。
◆Aグループ:高齢者の認知症予防・居場所づくり
メンバー10名程のAグループは、社会福祉協議会からの数万の助成金を活
用し、毎月1回、公民館にて、高齢者の認知症予防・居場所づくりを行っ
ています。対象の高齢者は20名程度。継続15年ほど。
メンバーの皆さん、完全無償ボランティア。皆さん、よく動く、よくされ
ています。メンバーは全て女性、食生活改善推進員の方もいるので、赤
飯やら漬物やらパウンドケーキやらゆず皮の砂糖漬けやら作って来られま
す。下準備やら後片付けやら、ちゃっちゃかよくされています。私も微力
ながらお手伝い。
◆Bグループ:子ども食堂
メンバー5名程のBグループも、社会福祉協議会からの数万の助成金で子
ども食堂を運営しています。毎月1回。地域の空き家を食堂の場所とし、
自分達や地域の人と協力して改装し、使えるようにしました。前回オープ
ンした時は、子ども15名、大人(もOK)25名が食べに来ました。子ども
食堂としては継続3年程、グループとしては10年以上。
こちらもメンバーの方全員無償ボランティア。ここは、しっかりとしたリ
ーダーがいるので、そのリーダーに皆ついて行っている感じ。リーダーは
元民生委員。そのリーダーが手と足を動かし準備はもちろん、対外的にも
公民館に来たり、他の行事にも参加したりとよく動いています。私も微力
ながらお手伝い。
◆Cご夫婦:農薬、化学肥料を使わない循環農法の農家
農家として、米・野菜・加工品を生産、販売されており、マルシェ出店
や、ご自宅の一角でもマルシェを主催。循環農法の教室も開催。ご主人は
元集落支援員。
こちらで聞いた印象に残る話。十数年前から自宅の一角で始めた小さなマ
ルシェ。当時、来た方に、ノートに名前と住所と連絡先を書いてもらって
いたようで、次回のマルシェを開く時に、一件一件連絡をし、マルシェの
お知らせをしていたそうです。今も利益第一優先ではない小さなマルシェ
のままですが、遠方から来たり、常連さんが来たりしています。このCご
夫婦のまわりに小さなコミュニティができています。私もマルシェ出店者
として、微力ながら賑わいに加勢。
◆D雑貨店:地域の特産品を集めた、かやぶき屋根の雑貨店
こちらは、自営で雑貨店を経営。店主の生計を立てる手段ですので、売り
上げを上げなければなりません。開業して10年ほど。コロナ前までランチ
も提供。かやぶき屋根の家は店主の実家。
こちらで聞いた印象に残る話。開業当初、まず、どんな人が地域を訪れて
いるのかの調査から開始。近くの来館者の多い観光文化施設に毎日通い、
どこから観光客が来ているかを聞きに行っていたとのこと。その後、チラ
シを配り続け、ランチメニューの試行錯誤を繰り返し、SNSを活用し、お
店にファンがつくように。コロナでランチをやめましたが、今もランチの
問い合わせがあるそうです。私はここで時々アルバイトしています(私は
副業OK)。
いかがでしょうか。
これらが、私が思う、「自分の思う地域振興」を、実際その人が手足を動かして取り組んでいる例です。
なんだ、そんな規模か。
と思われる方もいると思いますが、
この、新聞・雑誌にも載らない、特にニュースにもならない、SNSでバズりもしない、きっと、皆様の周りにもたくさんいるであろう、名もなき地域でなんやかんやしている人達、が私は大事だと思います。
もし、このような方達が地域にいなかったら、私の担当地域は、無味乾燥。美しい山~川~はあっても、それは日本全国どこでも同じです。地域独自の伝統文化などはもちろん、こういう方達がいるから、それぞれの地域が彩られていくのだと、私は思います。
私が「地域振興」について語りたい人達は、このような人達です。
そして、「地域おこし協力隊」退任後も関わっていきたいのは、このような人達です。
もちろん、#28でお伝えしたような、街づくり・地域振興を目的とした会議
に参加されている、錚々たる顔ぶれの方達も、色々と、されているんだと思います。が、私は知らないんです。話したことないんです。
と、いうことで、
私の「価値観」がまたまたお分かりいただけたでしょうか。
皆様はどんな「価値観」をお持ちですか?