
ピラティスインストラクターがオススメする参考図書 | 解剖学編
今日から数回に分けて、ピラティスインストラクターであるすみこはんが、セルフケアに役立つ参考図書を紹介していきます。
初回の今日は「解剖学編」です!
解剖学とは生き物の身体の構造などを学ぶ学問の事を言います。私たちは毎日自分の身体と共に生きていますが、その身体がどんな風に動いているのか注意深く考えた事って意外と少ないのではないでしょうか。
身体と対話する際、まず自分の身体がどんなパーツで構成されていて、それらがどんな形をしているのかを知っておくと、その作業がスムーズになると思います。
私が解剖学に出会ったのは、ピラティスのアカデミーでした。
ピラティスを学ぶにあたり、人間の骨格と筋肉を知るのは必須!と言うことでエクササイズを学ぶ前に勉強する事になってたんです。
エクササイズを行うにあたり、「骨や筋肉を意識する」というのはとっても大事です。「今からこの筋肉を使って骨をこんな風に動かしますよ〜」と意図して動くことで、より良い効果が期待できるからです。
さらに使いたい筋肉が身体のどの辺りにどんな風に付いているのかを知っていると、動きが良くなり効果は倍増します。「この筋肉を使いたいはずなのに他の部分がしんどい」なんて気付けれたら最高で、その時は動きを修正してより効果的に身体を動かせるようになります!ピラティスのエクササイズが少ない回数で大きな効果を得られるのは、解剖学に基づいているからなんです。
身体を効率的に使えている時、どんな体感があるのかという経験を積み重ねる事でセルフケアが容易になっていきます。普段の立ち姿勢を作る事もトレーニングに変える事が出来ちゃいます。
と言うわけで自分の身体がどんな仕組みになっているのかが分かる2冊をご紹介します。
これらは理学療法士でイラストレーターでもある方が書かれた本で、タイトルにもあるようなゆる〜いイラストで楽しく骨格と筋肉について学べます😊
本を観ながら実際に身体を動かすことで、自分の身体の動きを知れるという良書です!
インスタにこららの本を引用したポストがたくさんあるので、本の雰囲気を知りたい方はインスタをご覧になると良いかなと思います。こちら、ピラティスやヨガのインストラクターに多数フォローされている信頼出来るアカウントです。
ピラティスに特化した解剖学の本ってのもあります。
セッションでやったエクササイズでどの筋肉を鍛えたのかを知るとさらに楽しいのでは?という理由でオススメします。
エクササイズ名や言い回しはインストラクターがどこの流派でお勉強したかによって違いますが、やりたい事やエッセンスは一緒ですので、絵でエクササイズを探して参考にしてみてください。
もし、もっと専門的な事が知りたい!と言う方には、こちら。
私はこれでお勉強しました。
「この筋肉を触るとしたらこうする」みたいな情報も満載なので、マッサージも学びたい方にも良いと思います。大阪の柔道整復師さんも学校の教科書としてこれを使っていたと聞いたことがあります。
ついでに解剖学用語の英語表記も知りたいなんて方にはコレ。
これは医学生向けの本だそうで、絵がとにかく綺麗で観やすいのが特徴です。ただし詳細な解説文はなく、絵がメインという感じになります。パッと開いて閉じにくい製本法が取られているので勉強中にストレスもないのがオススメポイント。
ただこれら2冊は専門書なので、お値段もそこそこします。
なので、英語版ではありますが、無料のアプリを紹介します。
といっても無料版では骨格しか観ることが出来ないのですが、骨を全方位から観れるという楽しいアプリで、
こうしてひとつの骨だけ取り出して色んな角度から楽しんだり、
単語の発音を聴くなんてことも出来ます。
ただ、有料版でも1,840円と先に紹介した専門書の半額以下なので、英語のアプリを使う事に抵抗のない方には本当にオススメします。
感覚的に使え、ページをめくって探す手間がないので、アプリは本当に便利です。
以上、ピラティスインストラクターがオススメする解剖学の本&アプリでした!
🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏 🍎🍏🍎🍏
大阪市内でマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションをやってます。セッションを受ける事でご自身に合ったセルフケアの仕方を学べます。
ご予約はホームページからお願いします。
🌟サービス一覧
https://instabio.cc/69mimosa
🌟ピラティスの呼吸法 無料体験レッスン(オンライン)
https://69mimosa.net/trial
🌟マシンピラティス
https://69mimosa.net/pilates
🌟お家でピラティス(オンライン)
https://69mimosa.net/pilatesathome
🌟フラワーエッセンスセッション(オンライン)
https://69mimosa.net/flower
<Instagram>
https://www.instagram.com/69mimosa
<twitter>
https://twitter.com/mimosa_bcrucis
<プロフィール>
「うつで長年引きこもっていた私がサロンを経営するようになるまで」
https://note.com/69mimosa/n/n464fb9580721
いいなと思ったら応援しよう!
