マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

402
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

記事一覧

フレームワークの活用についてChatGPTと壁打ちしてみた

ChatGPTは壁打ちのベストパートナーこんにちは!株式会社フォークのWEBデザイナーoyamadaです。 またまた前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいました💦 今、これまで学んできたプロダクトマネジメント(PdM)について、チーム内で共有資料を作成しているところです。 主にこちらのnoteでまとめたフレームワークの解説や使い方などを再確認しながら作成していますが、昨年からだいぶ時間も経っていることもあり、 「ひょっとしたら、もうAIだけで情報収集や分析を済ませてしまっ

Figmaプラグイン紹介‐Autoflow編‐

皆さんこんにちは!株式会社FORKのkuritaです! 新年あけましておめでとうございます🐍 遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします! さて!本日は「Figmaプラグイン紹介‐Autoflow編‐」です! Autoflowこちらのプラグインは、 ⭐図形から図形に自動で矢印を表示したい ⭐手順の説明や資料作成のときに使いたい こんなときに役立つプラグインです👀 使い方①プラグインを開き、矢印を付けたい順に図形を選択する プラグインを開いてから、shift+ク

【行ってきました】Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―

こんにちは、nagamです。 12月に入り、2024年最後の展覧会めぐりになるであろう、東京国立博物館で開催中の「Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―」に行ってきました。 小さいころの写真を見返すとキティさんのグッズに囲まれている姿であふれているということはなく。強いて言うならタイニーパークで遊び、そして旅の思い出としてご当地キティちゃんを集めていたことぐらい。 キティさんとの思い出は比較的少ない方だと思います。 しかし、数年前に友達の誘いで訪れた

2025年に来るARツールとは?

みなさん、こんにちは!株式会社FORKのfutoです⛄ さっそくですが…2025年AR業界が大きく変わることをご存知でしょうか? Instagramで公開されるAR(=Meta Spark)は2025年1月14日をもって閉鎖されることが発表されました😭Instagramのストーリーカメラを起動すると使えたエフェクトも「公式+CREATORS登録ができる一部のエフェクト」しか使用することができなくなります💦 多くのARクリエイターにとってARとの出会いはMeta Spark

04プロダクトマネジメント(PdM)について学び ~MVP:ミニマムバイアブルプロダクト~

こんにちは!株式会社フォークのWEBデザイナーoyamadaです。 前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいましたが、 前回は、「市場の情報を分析&収集したあとの次のステップ、新規ビジネスプランの作成」について調べて学んだことをまとめてみました。 これまでの投稿で、プロダクトマネジメントでは、フレームワークで考えた仮説が実際にどうであるかの検証が、どれだけ大事かをまとめました。 では、実際の検証はどのようにするのか? 机上で仮説を立てたとしても、最初に想定と異なる結果が出たり

【誰でも簡単!】Adobe Photoshopで手描きアニメーションを作ろう!

みなさま、こんにちは! 株式会社FORKのWEBデザイナー “ se_ra ” です🌻
 本日は… Adobe Photoshopを使って簡単にできる! 手描きアニメーションの作り方についてご紹介します!🎥✨ 「アニメーションなんて作ったことない…!💦」「絵を描くのが苦手…😢」 そんな方でも、上のようなアニメーションが簡単に作れちゃいます😳‼️ みなさんも、こちらを参考にしながらぜひ挑戦してみてください!💪🌟 1.Photoshopの【タイムライン機能】👀✨写真加工や合

Figmaプラグイン紹介‐Unsplash編‐

皆さんこんにちは!株式会社FORKのkuritaです! 本日は「Figmaプラグイン紹介‐Unsplash編‐」です! Unsplashこちらのプラグインは、 ⭐フリー画像をサイトからダウンロードするのが手間…! ⭐おしゃれな画像を配置したい というときに役立つようなプラグインとなっています👀 フリー画像サイト「Unsplash」とは? 今回ご紹介するプラグインは、フリー画像サイト「Unsplash」からサイトに赴くことなく、figma上で検索&配置ができるプラグイ

「デザイナーさんに10の質問」に答えてみた!

みなさま、はじめまして! 株式会社FORKのWEBデザイナー“se_ra”です🌻
 本日は記念すべき初投稿ということで…!✨ 自己紹介も兼ねつつ10の質問に答えていきたいと思います🌟 1. デザイナーになったきっかけは? 私がデザイナーになったきっかけは、正しく「FORK」です!✨ 実は初めから「デザイナーになりたい!」という夢を追ってきたわけではなく、大学時代は全く別の分野を勉強していました…! というのも、大学ではアニメーションを中心に映像制作について学んできて 何

Figmaプラグイン紹介‐Timer編‐

皆さんこんにちは!株式会社FORKのkuritaです! 本日は「Figmaプラグイン紹介‐Timer編‐」です! Timerこちらのプラグインは、 ⭐タイマーを表示したい ⭐セミナーなどで制限時間を設けたい というときに役立つようなプラグインとなっています👀 それでは使い方をご紹介していきます👇 使い方 ①テキスト「Timer: 00:00」を入力 テキストで「Timer: 00:00」のテンプレートで好きな時間を入力します。 注意点として、:(コロン)は半角で、「

【行ってきました】ようこそデザニャーレ

こんにちは、nagamです。 なかなか寒くならない間に秋のカフェメニューが始まっており、気が付けば終了間近で慌てている最近です。マロンだとかキャラメルだとかホワイトチョコだとか……好きなものがたくさんなので妥協するわけにはいきません。 話は変わり、先日、井の頭自然文化園に行ってきました。 昨年はアドベンチャーワールドのパンダに会いに行く旅をしたり、今年は鳥羽水族館のラッコに会いに行く旅をしたり。 もしかしたらどちらかといえば動物が好きなタイプなのかもしれないと思い始めてきま

Photoshop2025最新アップデート(バージョン26.0)を使ってみた!

こんにちは!株式会社フォークデザイナーのitoです! 最近は昼夜の寒暖差や風の冷たさも時折感じられだんだんと秋らしい季節になってきましたね🍂季節の変わり目は体調を崩しやすいのでいつも以上に感染症などに気を付けてしっかり体調管理できるといいですね! さて今回はタイトルにもあるようにPhotoshopの最新アップデートが来まして、生成AIがらみのアップデートが多かったので実際に少し使ってみての感想を書いていければと思います。是非最後までお付き合いいただき、お時間ある方は手を動か

デザイナー雑談について考える

こんにちは!nabeです。 今回は「雑談」をテーマにnoteを書いていきます。 デザインだけでなくどんな職種においても仕事をする上で、人との会話は必須ですよね。その中で発生する「雑談」は、互いの心理的な壁を取り除き、よい関係を築く役割があると感じており、仕事を円滑に進める上で大事な要素だなと思います。 テレワークの中、社内でも積極的に会話の時間が設けられていています。互いのコミュニケーションスタイルの違いや言葉選びなどで難しいなと感じる場面があり、特に初対面の場合はソワソ

Figmaプラグイン紹介‐Rename It編‐

皆さんこんにちは!株式会社FORKのkuritaです! 本日は「Figmaプラグイン紹介‐Rename It編‐」です! Rename Itこちらのプラグインは、 ⭐フレームやオブジェクトの名前を瞬時に変えたい ⭐名前を統一したい というときに役立つようなプラグインとなっています👀 それでは使い方をご紹介していきます👇 使い方 ①フレームを順番に並べる 名前を付けたい順に左上から右下に行くよう、下の画像のように並べます。(補足ですが、プレビューモードでオブジェクト

【無料で使える】SEOツール4選!

こんにちは!nabeです。 今回は無料で使用できるSEOツールを記事にしたいと思います! いまから紹介するものは登録不要で手軽に使うことができます。私自身勉強中であるため、こういったものがあるんだ〜とお気軽に読んでいただけると嬉しいです。 Ubersuggest無料のchrome拡張機能で、毎月検索ボリューム、CPC、競合データのキーワードを表示するパワフルなSEOツールです。検索ワードに対して1回のクリックあたりにどのくらい費用がかかるかかわかります。 例えば、あるワー