
我が家の食卓に上がる率No.1のおかず
どうも!書くこと、読むこと、撮ること、食べることが大好きな未来(Miku)です。
皆さん、家事の中で一番好きなことは何ですか?
私は、おいしいものが作れるとハッピーな気持ちになるので「料理」が一番好きです。
とは言うもののレシピなしでササっと作れるわけではないので、2年ほど前からこちらの本にお世話になっています。
メインのおかず、副菜、お弁当の作りおきと、毎日この本からメニューを選んでいるので、我が家の献立はこの本で成り立ってると言っても過言ではありません!
結婚したばかりの頃は、ネットでレシピを検索して作っていました。ですが、膨大なレシピの中から献立を決めるのがだんだんしんどくなってしまいました。
そして、検索して作るおかずは、どうしてもカロリー高めのものが多くなりがちで、身体のことを考えて「糖質オフメニュー」に挑戦してみたいと思うようになりました。
それを旦那さんに相談したところ、この本を見つけてきて、プレゼントしてくれました!ありがとう〜!!
早速レシピを見ていろいろ作ってみると、簡単に作れるものばかりで、どれもおいしい!しかもヘルシー!!
そして、レシピの選択肢がこの本の中からと狭まったおかげで、さくさくと献立を決められるようになりました。
さらにさらに、食材ごとにいろいろなメニューが載っているので、食材を余らせることなく、うまく使い切れるようにもなりました。
一石三鳥!!!本当にこの本に出会えて良かったと思います。
そういえば、苦手だったブロッコリーもピーマンも好きになりました♡調理の仕方や味付けで、苦手がおいしいに変わるのだと実感でき、レシピって大事だなと改めて思いました。
この本のメニューはどれもおいしくて、大好きなのですが、その中でも一番作っている&我が家の食卓に上がる率No.1のメニューは「塩豚」です!!

解凍して、焼くだけ!
今日の夜ごはんも「塩豚」でした。今日は余っていた「オニオンスター」という葉付き玉ねぎを炒めて、塩豚の下に敷いてみました。玉ねぎの甘さが塩豚と相性抜群でした。
お気に入りの食べ方は、「減塩ステーキスパイス」を振って食べる!よりオシャレにいきたい時は「トリュフ塩」を少し振ったりもします。香りが抜群でおいしさ増し増しなのです♪
私も旦那さんも「塩豚」が大好きなので、スーパーで豚肉の肩ロースのかたまりがお安く売っているのを見つけると、せっせと作りおきしています。なので、2週間に一度は我が家の食卓には「塩豚」が登場します笑
手間がかからず作れて、おいしいって最高ですよね〜!
そんなこんなで、今日は我が家の献立事情を書いてみました。
これから変わっていくこともあるかもしれませんが、しばらくは旦那さんがくれたこの本にお世話になろうと思います。これからもよろしくね〜!!
いいなと思ったら応援しよう!
