マガジンのカバー画像

77
眺めるだけでも好きな雲のお話
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

雲の話 「レンズ雲、吊るし雲」とは10/31

登山される方は見られたことがあると思いますが、山の斜面ではよく雲が発生しています。これは…

みんと
2年前
9

秋に思う 10/30

秋というものは俳句を詠んでみたくなる。そんな季節です。 去年そんなことを思いました。 そ…

みんと
2年前
5

気象庁のHPで身近に天気を知るあれこれ10/24

天気を知るあれこれ 気象庁 | 天気分布予報・地域時系列予報 (jma.go.jp) これは3時間ごとに…

みんと
2年前
3

晴れたり曇ったり 10/23

晴れとは 雨や雪といった降水現象がないときに、空全体に対する雲の量の割合から区別します。 …

みんと
2年前
6

冬の来る前に「日本海と雪」10/17

真冬になると天気予報でよく聞く言葉に筋状の雲、というのがあります。 下の衛星写真は去年の…

みんと
2年前
4

「太平洋と日本海」とは 10/16

海は地球の70%を占めています。 と言うだけで、私たちに影響がないはずがないです。 この…

みんと
2年前
5

雪が降る前に覚えておきたいこと「雪は天から送られた手紙である」 10/15

雪のシーズンを前に覚えておきたいことを一つ。 気象研究所の荒木健太郎さんの本によると、世界で初めて人工的に雪を作ることに成功された中谷宇吉郎博士(1900ー1962)は「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残されたそうです。 上図のように地上に落ちてくる雪の形を見ることで、それらが落ちてくるまでの大気の状態がわかるそうです。最初の雪は角板や角柱から始まるんですね。 雪というと、六角形に木の枝が伸びているような結晶を連想しますが、これは樹枝状結晶とよばれる結晶のひと

「木枯らし」とは10/14

『木枯し紋次郎』(こがらしもんじろう) 笹沢左保の股旅物時代小説シリーズ、及びそのテレビ…

みんと
2年前
7

「10月、夕方になるのが特に早い!!?」とは10/13

夕方、日の入り早くなったと思いませんか? 当たり前? いや、違います。そのことを言ってい…

みんと
2年前
5

「風はどうして吹く?」とは 10/12

この内容、一度書いたことがあるかもしれません、、。 が、私も忘れましたので、もう一度書き…

みんと
2年前
6

「月の直径は日本とほぼ同じ」とは 10/11

昨日は満月でしたが、どうでした?見えましたか? こちらはすてきな満月が見えました。 くっき…

みんと
2年前
9

「雨」とは10/10

これからの天気を知りたいとき、何を見ますか? 今はスマホにはいろいろなデータが入っていま…

みんと
2年前
4

10月の「星空」とは10/9

月と惑星  10月に入って、日の入りの時刻がずいぶん早くなったことを実感するようになりまし…

みんと
2年前
4

私にとって「ピアノ」とは10/8

今日は別の話です。 3年前、リハビリのため始めたピアノ。 適当に弾いていました。 小学校に上がる前に足踏み式のオルガンを1年間習っただけ。それ以来弾いたことはありませんでした。 和音くらいなら弾けましたよ。 ♪♪♪ドミソ~、ジャ~ンです。 学生の頃、ギターを弾いていたせいもあるかもしれませんが、独学でも3年やれば弾けるようになるもんだ、と納得。 楽しいから続けました。 だって、続けると昨日より出来るようになるんです。 最初の頃は一日中弾いてたりして、手首を痛めてしまい

¥100